文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOWN TOPICS

30/32

岡山県赤磐市

このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。11月号は9月20日(水)が記事の締め切りです。

■地域での活動に尽力
▽愛育委員・栄養委員表彰
地域で愛育委員、栄養委員活動に従事した皆さんが受賞されました。
※詳細は本紙をご覧ください。

■ごみ出しの疑問を解決
▽弥上ふれあいサロン~ごみ分別指導~
7月3日、弥上区の地域サロンでごみ分別の出前講座を行いました。日頃から処分に困っていたごみの分別方法を確認しました。

■山陽東小学校が優秀賞
▽第56回交通安全子ども自転車岡山県大会
6月24日、県内の小学校16校64人が参加した第56回交通安全子ども自転車岡山県大会が岡山ドームで開催されました。
市内からは山陽東小学校が出場し、団体の部で4位優秀賞を獲得。さらに個人の部では、眞野亮太さんが優秀賞に輝きました。

■魅力を英語で発表
▽グローバルキャンプ
7月29日・30日、熊山英国庭園と環太平洋大学で、グローバルキャンプを開催しました。1日目は、市内在住中高生が環太平洋大学の先生や留学生、大学生、地域おこし協力隊と積極的に英語でコミュニケーションをとりながら、実際に庭園内を歩き、花や建物などさまざまな魅力を肌で感じていました。2日目は、庭園の魅力を伝える発表を行いました。生徒が発見した魅力はパンフレットにし、庭園内で後日設置、配布します。

■『宇宙秋桜(コスモス)の種』を学校・園へ
▽福島県浪江町との交流
7月10日、浪江町の園児が花壇に種まきし、実ったコスモスの種が浪江町から寄贈されました。この種は、東北復興の姿と支援への感謝の気持ちを全世界に伝えるために、国際宇宙ステーションへ打ち上げられ、地球へ戻ってきた『宇宙秋桜(コスモス)の種』です。
7月18日、赤坂中学校で、種の贈呈式が開催され、校庭へ種植えを行いました。赤坂中学校で採取した種は、市内の学校や幼稚園、保育園へ届ける予定です。また、浪江町の子どもたちとの交流を進めていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU