文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(3)

5/30

岡山県高梁市

■国民年金の加入手続き
国民年金は日本に住む20歳以上60歳未満の全ての人が加入する義務があります。加入者は職業などによって3つのグループに分かれており、それぞれ加入手続きが異なります。
第1号被保険者…20歳以上60歳未満の農業者、自営業者、学生、フリーター、無職の人などです。加入手続きは、ご自身で住民票のある市区役所・町村役場の国民年金担当窓口で行います。
第2号被保険者…会社員や公務員などの厚生年金保険に加入している人です。加入手続きは勤務先が行います。
第3号被保険者…第2号被保険者に扶養されていて、年収130万円未満の20歳以上60歳未満の配偶者です。加入手続きは第2号被保険者の勤務先を経由して行います。
※会社を退職したときは変更手続きが必要になるため、早めの手続きをお願いします。

問合せ:
日本年金機構高梁年金事務所【電話】21-0570
市民課【電話】21-0252

■シーガルズ スプリングキャンプin高梁
女子バレーボールVリーグの岡山シーガルズが、今年も高梁市でスプリングキャンプを行います。
トップ選手のプレーを見ることができる貴重な機会ですので、ぜひご覧ください。
公開練習(高梁市民体育館):
5月27日(土)午後2時~4時
5月28日(日)午前10時~正午

問合せ:スポーツ振興課
【電話】21-0425

■マイナンバーカード受け取り時間外窓口
休日の時間外にマイナンバーカードの受け取りができる窓口を市役所1階市民課に開設しています。
今後の開設日時:6月4日(日)午前9時~正午
日時が変更になる場合がありますので、市ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:市民課
【電話】21-0253

■市職員の定年が引き上げられます
地方公務員法および高梁市条例の改正に伴い、市職員の定年が引き上げられることにより、次の制度が設けられました。

(1)定年の引き上げ
60歳としていた職員の定年年齢を令和5年度から2年ごとに1歳ずつ段階的に引き上げ、令和13年度以降は65歳が定年年齢となります。

(2)管理監督職勤務上限年齢制の導入
管理監督職勤務上限年齢制(役職定年制)の導入により、課長補佐級以上の職員は60歳に達した後の最初の4月1日に係長級の職に異動となります。
※ただし、職務の特殊性や欠員補充の困難性がある職の場合には例外となることもあります。

(3)給料月額7割措置の導入
職員が60歳に達した後の最初の4月1日以後、職員の給料月額は当分の間、それまで適用されてきた60歳時点の給料月額に100分の70を乗じて得た額となります。

(4)定年前再任用短時間勤務制の導入
定年の引き上げ後においては、60歳以降の職員の多様な働き方のニーズに対応するため、本人の意向を踏まえ、短時間勤務の職で再任用することができる制度を導入します。任期は常勤職員の定年退職日にあたる日までとし、勤務時間や給与などは現行の再任用制度と同様とします。

問合せ:総務課
【電話】21-0205

■手話奉仕員養成講座の受講者を募集(入門課程)
手話で自己紹介や簡単な会話ができることを目指します。
期間:6月16日~11月24日(毎週金曜日・全20回)
時間:午後7時~9時(17回)、午後7時~9時30分(3回)
場所:市役所3階会議室など
対象:
(1)市内に在住、通学・通勤する人のうち初めて手話を学習する人
(2)市内の手話団体会員
定員:20人
受講料:無料(テキスト代別途)
申し込み:6月9日(金)までに福祉課へ

問合せ:福祉課
【電話】21-0284【FAX】23-1433

■情報公開制度実施状況
「情報公開制度」は、公正で開かれた市政を実現するために市民の皆さんからの開示請求に基づき、市が保管している情報を公開するものです。令和4年度の実績は下表のとおりです。

問合せ:総務課
【電話】21-0209

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU