■秋の交通安全県民運動
秋の交通安全県民運動が県下一斉に展開されます。ドライバーはもちろん、歩行者も自転車利用者も、一人ひとりが「ゆずる・とまる・まもる」を心がけ、交通事故を起こさない、また交通事故に遭わないよう気をつけましょう。
運動期間:9月21日(土)~9月30日(月)
スローガン:「交通ルール 守って笑顔 晴れの国」
問合せ:市民課
【電話】21-0254
■スマホで「扶養親族等申告書」の申請ができます
公的年金などの受給者の「扶養親族等申告書」はスマートフォンから申請することもできます。スマートフォンから申請すると(1)郵送する手間や切手代が不要に、(2)本人情報は自動で入力、(3)入力漏れもその場でチェック、(4)処理状況や申請結果も確認可能といったメリットがあります。
利用登録方法:
(1)スマートフォンで二次元コードを読み取って、「マイナポータル」アプリをインストールする。
※詳しくは本紙をご覧ください。
(2)「マイナポータル」の利用者登録を行う。
(3)「ねんきんネット」へ連携手続きを行う。
手続きに必要なもの:
・スマートフォン
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの数字4桁の暗証番号
申請方法など、詳しくは日本年金機構ウェブサイトをご覧ください。
問合せ:
市民課【電話】21-0252
日本年金機構高梁年金事務所【電話】21-0570(音声案内に沿ってダイヤル(1)→(2)の順に番号を押してください)
■マイナンバーカード受け取り時間外窓口
今後の開設日時・場所:11月23日(土)午前10時~正午・市役所1階 市民課
日時が変更になる場合がありますので、最新の情報については市ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせください。
問合せ:市民課
【電話】21-0253
■インフルエンザ予防接種のお知らせ
◇高齢者インフルエンザ
対象:市に住民票があり、次の(1)か(2)のいずれに該当する人
(1)満65歳以上の人
(2)60~64歳で、心臓・腎臓などの内部疾患があり、障がい等級1級、または同程度と医師の診断書で確認できる人
料金:1700円(1回のみ)
※生活保護世帯該当者は事前申請で無料となります。
期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
◇子ども季節性インフルエンザ
対象:市に住民票がある、1歳から中学3年生(接種される際は、保護者同伴が必要です)
料金:接種費用から公費助成額1500円を除いた額(1歳から小学6年生は2回まで、中学1年生から中学3年生は1回まで)
期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
※今年度から、第3子以降については、インフルエンザ予防接種費用を全額助成します。手続きが必要ですので詳しくはウェブサイトをご覧ください。
問合せ:健康づくり課
【電話】21-0267
■新型コロナウイルス予防接種
令和6年3月31日で「特例臨時接種」が終了し、令和6年度からは、予防接種法上のB類疾病に位置付け、「定期接種」として実施する予定です。
対象:市に住民票があり、次の(1)か(2)のいずれに該当する人
(1)満65歳以上の人
(2)60~64歳で、心臓・腎臓などの内部疾患があり、障がい等級1級、または同程度と医師の診断書で確認できる人
料金:2500円
※生活保護世帯該当者は事前申請で無料になります。
期間:10月1日(火)~令和7年1月31日(金)まで
※令和6年9月1日時点の国からの情報を基に作成しています。
問合せ:健康づくり課
【電話】21-0267
<この記事についてアンケートにご協力ください。>