◆冬休み親子県議会教室
日時:12月26日(火)
対象:県内の小学校・義務教育学校の5・6年生の児童とその保護者20組程度
申込み:11月6日(月)~11月30日(木)
*応募方法や開催内容など、詳しくは県議会ホームページを確認してください
問合せ:県議会事務局
【電話】019-629-6022
◆英会話講座
アメリカの大学院を卒業した講師による楽しい日常英会話クラスです。
日時:
〔入門〕11月25日~の(土)17時~18時、11月27日~の(月)11時~12時
〔初級〕11月27日~の(月)12時30分~13時30分
場所:一関文化センター
費用:1万2千円(各全12回)
問合せ:山下ケビン
【電話】080-6048-0780
◆女性センター特別講座
(1)野菜ソムリエの料理教室 もっと楽しめる乾物料理
日時:11月21日(火)、28日(火)
〔昼の部〕10時~12時
〔夜の部〕18時30分~20時30分(各2回)
費用:1500円
定員:各16人
(2)干支の編みぐるみ
日時:11月22日、29日、12月6日、13日いずれも(水)13時30~15時30分(計4回)
費用:1200円
定員:20人
(3)クリスマスのお菓子 シュトーレン作り
日時:11月29日(水)13時~16時
費用:千円
定員:10人
〔共通事項〕
場所:市女性センター
対象:市内在住または勤務している女性
申込み:11月1日(水)12時30分~電話申し込み後に経費を添えて来館
問合せ:市女性センター
【電話】21-2145
◆地産地消ぎょうざ教室
日時:11月18日(土)9時~12時
場所:一関農村女性の家
費用:1組700円
対象:小学生以上の親子
*高学年以上の場合は1人での参加も可
定員:先着10組
持ち物:エプロン、三角巾
申込み:11月10日(金)までに電話で
問合せ:一関生活研究グループ連絡協議会(佐藤由美子)
【電話】080-2805-4023
◆リメイク教室ベレー帽作り
古着や不用な布を利用してベレー帽を作ります。
日時:11月15日(水)9時30分〜12時
場所:一関清掃センター
対象:市内または平泉町在住の人
定員:16人
申込み:11月1日(水)~電話で
問合せ:一関清掃センター
【電話】21-2157
◆もちマイスター検定
日時:12月2日(土)9時~12時30分
*もち本膳を申し込みの場合は15時30分まで
場所:
〔検定会場〕一関市民センター
〔もち本膳体験会場〕世嬉の一酒造
内容:講義、検定試験、もち本膳体験(オプショナル)など
費用:
(1)もち本膳体験付き7千円
(2)もち本膳体験なし4千円
申込み:本紙掲載の二次元コードの申し込みフォームから
問合せ:
一関もち食推進会議事務局(一社)世界遺産平泉・一関DMO【電話】34-5345
本庁観光物産課【電話】21-8415
◆第33回化学工学一関セミナー
「SDGsの実現に向けた環境研究の最前線」というテーマで、最先端の環境研究に関する講演を行います。
日時:11月17日(金)15時10分~17時
場所:一関工業高等専門学校
プログラム:「未利用カルシウム資源の利活用による脱炭素社会への挑戦」ほか
申込み:11月10日(金)までに、電話、メール、または本紙掲載の二次元コードの申し込みフォームから
*メールで申し込みの場合は、所属、連絡先(電話番号、メールアドレス)、参加者氏名(フリガナ)を記載してください
*当日受け付け可
問合せ:一関高専総務課
【電話】24-4704【メール】s-somu@ichinoseki.ac.jp
◆一関勤労青少年ホーム短期講座
(1)フレンチシェフが教える!本格洋食料理講座
日時:11月14日(火)19時~21時
場所:一関勤労青少年ホーム
費用:千円
持ち物:エプロン、三角巾
講師:佐々木功さん(プチ・フランセオーナーシェフ)
定員:12人
申込み:11月7日(火)まで
(2)染め職人が教える!オリジナル藍染めTシャツ作り講座
日時:11月24日(金)19時~21時
場所:京屋染物店
費用:3500円(Tシャツ代含む)
*1品に限り染めたいTシャツなどの持ち込み可(2千円)
持ち物:汚れても良い服装・エプロン、長靴
講師:高橋眞大さん(京屋染物店染職人)
定員:20人
申込み:11月16日(木)まで
〔共通事項〕
対象:原則、市内在住または勤務する36歳以下の人
問合せ:一関勤労青少年ホーム
【電話】21-2144(平日13時~21時、(土)17時15分~21時)
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません
<この記事についてアンケートにご協力ください。>