文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ INFORMATION〔募集〕〔催し1〕

21/43

岩手県一関市

【募集】
◆日本語学習サポーター
市内在住の在留外国人の日本語学習をサポートするスタッフを募集しています。日本語指導を希望する団体・個人も募集しています。
対象:日本語教師の有資格者、学識経験者、日本語指導に関心のある人
費用:3千円(入会金・年会費)

問合せ:NPO法人多文化共生Ican
【電話】090-2361-1469(鈴木)【メール】icannihongo@gmail.com

【催し1】
◆花泉冬のイルミネーション点灯式
セレモニーのほか、花泉高校生によるアトラクション、甘酒の振る舞いなどがあります。
日時:12月12日(火)15時50分~
場所:JR花泉駅前

問合せ:花泉支所産業建設課
【電話】82-2908

◆県立千厩高等技術専門校 1日体験入校
日時:令和6年1月9日(火)9時30分~12時
場所:県立千厩高等技術専門校
対象:高校1、2年生
定員:16人程度
申込み:12月8日(金)まで
内容:実習体験(エンジン分解・組み立て)、進路ガイダンス、寮見学

問合せ:県立千厩高等技術専門校
【電話】52-2125

◆玄米ニギニギ体操
日時:12月6日(水)、12月20日(水)各13時30分~14時30分
場所:関が丘市民センター

問合せ:関が丘市民センター
【電話】21-2150

◆ふれあおう!ロボコンと5インチゲージ2023
一関高専ロボコンの実演とミニ電車乗車体験、3Dプリンター実演のほか、サイエンスショー、簡単工作遊びなどを行います。
日時:12月17日(日)10時~15時
場所:なのはなプラザ

問合せ:一関市民センター
【電話】21-2148

◆アントレプレナーシップ(若者起業家)講演会
市内の先輩起業家による講演会です。
テーマ:地域の価値をリ・デザイン 地域資源を活かしてしごとをつくる
講師:(株)セイコウ・阿部徹代表取締役
日時:12月7日(木)15時30分~16時30分
場所:一関工業高等専門学校メディアセンター
対象:市内の高校生、高専・短大などの学生、その保護者、市内在住のおおむね40歳以下の人
定員:90人
申込み:本紙掲載の二次元コードから

問合せ:本庁起業支援室
【電話】21-8412

※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU