文字サイズ
自治体の皆さまへ

就職支援情報

35/43

岩手県一関市

市内には魅力ある働く場がたくさんあります。また、さまざまな職種の事業所があり、これらの事業所から多くの求人が出されています。
今月は、ハロートレーニング(公共職業訓練)と就職氷河期世代就労移行訓練についてお知らせします。

◆ハロートレーニング(公共職業訓練)

費用:テキスト代、保険料、資格の受験料など。ただし授業料は無料
スキルアップして就職したい人、詳細について聞きたい人はハローワーク一関に問い合わせてください。

問合せ:ハローワーク一関
【電話】23-4135

◆就職氷河期世代就労移行訓練事業
市は、いちサポ・ネクストリーへ事業を委託し、35~55歳の「就職氷河期世代」の就職や転職を支援しています。職場見学やパソコン講座など、仕事に役立つセミナーへの参加はもちろん、気になっていた職場で「職場体験就業訓練」を受けることができます。
職場体験就業では、市内の職場体験受け入れ事業所において、賃金をもらいながら短期(1~2週間)の職場体験をすることで、仕事内容や職場の雰囲気を知ることができます。体験終了後は、求職者と受け入れ事業所の双方が合意すれば、継続雇用になります。詳しくはいちサポ・ネクストリーHPまたは以下の連絡先で確認できます。

問合せ:いちサポ・ネクストリー(大町4-29 なのはなプラザ4階)
【電話】34-9770(平日9:00~16:00)
*UIJターンの人もサポートしています

◆9月の月間有効求人数
(ハローワーク一関管内:一関市・平泉町)
2,458人(フルタイム:1,714人 パート:744人)
*ハローワーク一関調べ

◇詳しい求人情報および「求職者マイページ」の開設はこちら
【HP】ハローワークインターネットサービス 検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU