文字サイズ
自治体の皆さまへ

餅で一関を元気に(25)

35/47

岩手県一関市

■もち食 豆知識
長い歴史の中で受け継がれ、人々の暮らしとともに多彩な食べ方を工夫してきた、一関地方のもち食文化。
現在は何気なく食べている餅ですが、江戸時代の仙台藩(伊達藩)では、毎月1日と15日に餅をついて神様に供え、平安息災を祈り、邪気払いのために「赤いもの=小豆」と一緒に食べる習わしがありました。
武家から商家、商家から農家へと広まった餅つきの習慣は、神様への祈りや自然からの恩恵に対する感謝の形として、また家族や地域の人と人をつなぐ交流のツールとして受け継がれています。

問合せ:
本庁観光物産課【電話】21-8415
一関もち食推進会議(事務局…一社世界遺産平泉・一関DMO)【電話】34-5345

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU