◆マイナンバーカードの電子証明書の更新を忘れずにしましょう
マイナンバーカード(個人番号カード)は10年(未成年者は5年)、カードに格納されている電子証明書は5年の有効期間となっています。
*令和4年3月31日までに交付申請があった20歳未満の人のマイナンバーカードの有効期間は5年です
有効期限を迎える人には、有効期限の2~3カ月前に有効期限通知書が送付されます。市役所窓口で手続きが必要です(予約不要・手数料無料)。
準備する物:
(1)届いた有効期限通知書(水色の封筒)
(2)マイナンバーカード(有効期間内であること)
その他:電子証明書の更新の際に暗証番号の入力が必要です。詳しくは、二次元コードを読み取り確認してください。
※二次元コードは本紙参照
*マイナンバーカード関連の郵送物は転送されません
問合せ:本庁市民課
【電話】21-8310
◆体験日本語教室 にほんごにふれてみよう!
気軽に楽しく日本語に触れる在住外国人向けの日本語教室です。
日時:
(1)11月3日(日・祝)10時~11時30分
(2)11月9日(土)14時~15時30分
(3)11月17日(日)10時~11時30分
(4)11月30日(土)10時~11時30分
場所:
(1)室根市民センター
(2)千厩農村勤労福祉センター
(3)藤沢市民センター
(4)東山市民センター
対象:市内に在住または勤務する外国人
定員:各回40人
申し込み:開催日直前の(月)までに電話またはオンラインフォームから
問合せ:本庁交流推進課
【電話】21-8194
◆知ろう・学ぼう! いろいろな国の文化・生活
国際姉妹都市オーストラリア・セントラルハイランズ市に派遣した中学生による報告や市内在住のベトナム・韓国・中国出身の人が自国の習慣や生活を楽しく紹介します。
日時:11月10日(日)10時~12時
場所:一関市民センター
対象:多文化共生や国際交流に興味のある人
定員:40人
申し込み:11月5日(火)までに電話またはオンラインフォームから
問合せ:本庁交流推進課
【電話】21-8194
◆いちのせきキッズサイエンス
岩手大学工学GIRLSによる親子で楽しめるキッズサイエンス(サイエンスショーと工作)を開催します。
日時:11月16日(土)
(1)10時30分~12時
(2)14時~15時30分
場所:川崎市民センター
定員:各回20組
*先着順
申し込み:11月8日(金)まで
*詳しくは市ホームページを確認してください
問合せ:本庁ILC推進課
【電話】21-8315
◆図柄入り平泉ナンバーで地域の魅力をPRしませんか
図柄入り平泉ナンバープレートは「走る広告塔」として、地域の魅力を全国に発信することができます。
交付手数料と寄付金千円以上を納入するとカラー版ナンバープレートを、交付手数料を納入するとモノトーン版ナンバープレートを取り付けられます。寄付金は、平泉ナンバー導入地域の観光振興や交通改善に役立てられます。
車両の購入時だけでなく、現在乗っている車でも同じナンバーで交換をすることができます。
交付手数料や手続きの方法など、詳しくは二次元コードから市ホームぺージを確認してください。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:本庁政策企画課
【電話】21-8641
◆「ビジサポ-I」いちのせきビジネスサポート相談室
中小企業・小規模事業者の経営改善、販路開拓の相談などに応じます。
日時:
(1)11月6日(水)
(2)20日(水)
*いずれも10時~17時
場所:なのはなプラザ
定員:5人
申し込み:各開催日の前週(金)まで
問合せ:本庁起業支援室
【電話】21-8412
◆秋季火災予防運動を実施します
「守りたい 未来があるから 火の用心」を全国統一標語に、令和6年秋季火災予防運動を全国一斉に行います。
これから暖房器具を使用する季節となるため、使用前には必ず点検を行いましょう。
また、住宅用火災警報器を点検し、作動状況を確認しましょう。住宅用火災警報器の取り付け支援を行っています。気軽に相談してください。
期間:11月9日(土)~15日(金)
◇住宅防火 いのちを守る 10のポイント
〔4つの習慣〕
(1)寝たばこは絶対にしない、させない
(2)ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
(3)こんろを使うときは火のそばを離れない
(4)コンセントのほこりを取り、不要なプラグは抜く
〔6つの対策〕
(1)ストーブやこんろなどは安全装置付きのものを使用する
(2)住宅用火災警報器は定期点検し10年を目安に交換する
(3)寝具、衣類およびカーテンは防炎品を使用する
(4)消火器などを設置し、使い方を確認しておく
(5)避難経路と避難方法を常に確認し、備えておく
(6)地域ぐるみの防火対策を行う
問合せ:
消防本部予防課【電話】25-5911
各消防署・分署
<この記事についてアンケートにご協力ください。>