文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ INFORMATION〔講座2〕

26/44

岩手県一関市

◆いちサポビジネスマナーセミナー
実際の職場で求められるビジネスマナーの知識やスキルを学びます。
日時:3月11日(月)10時30分~12時
場所:なのはなプラザ
対象:49歳までの求職者、定時制・通信制の生徒、卒業時に就職未決定の生徒・学生(いちサポ登録が必要)
定員:6人
申込み:3月8日(金)まで

問合せ:いちのせき若者サポートステーション
【電話】48・4467

◆東磐職業訓練協会の講座
(1)低圧電気の取扱い業務特別教育
日時:2月21日(水)~22日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:2月9日(金)まで

(2)玉掛け技能講習
日時:2月26日(月)~28日(水)(3日間)
定員:20人
申込み:2月16日(金)まで

(3)小型車両系建設機械(整地等)の運転業務特別教育
日時:2月29日(木)~3月1日(金)(2日間)
定員:20人
申込み:2月19日(月)まで

(4)刈払機取扱作業者安全衛生教育
日時:3月4日(月)
定員:30人
申込み:2月22日(木)まで

(5)小型移動式クレーン運転技能講習
日時:3月6日(水)~8日(金)(3日間)
定員:20人
申込み:2月22日(木)まで

(6)フォークリフト運転技能講習
日時:3月12日(火)~15日(金)(4日間)
定員:20人
申込み:3月1日(金)まで

問合せ:東磐職業訓練協会
【電話】52・2879

◆中学生の数学勉強会
日時:2月25日(日)13時~15時30分
場所:一関武道館
対象:中学1、2年生
定員:5人
講師:東北大学大学院数学専攻卒
申込み:前日までにメールまたは電話で

問合せ:一関寺子屋
【電話】090・5827・5247【メール】ichinosekikoumuin@gmail.com

◆公務員受験者ガイダンス
合格への勉強方法や二次試験対策などについてのガイダンスです。
日時:2月25日(日)16時~17時30分
場所:一関武道館
対象:公務員希望者
定員:10人
申込み:前日までに電子メールまたは電話で
講師:元公務員、東北大学大学院卒

問合せ:一関寺子屋
【電話】090・5827・5247【メール】ichinosekikoumuin@gmail.com

◆2月1日から受け付け開始のスポーツ教室
◇冬アクアウォーキング教室(藤沢)
日時:3月6日~27日の毎(水)10時~11時(全4回)
場所:藤沢B and G海洋センター
費用:500円
対象:市内、平泉町に在住または勤務する人
定員:30人

問合せ:藤沢B and G海洋センター
【電話】63・5551

◆相続に関する講演会
4月1日から施行される相続登記の申請義務化に向けて、土地・建物の相続・自筆証書遺言書保管制度に関する講演会を開催します。
日時:2月7日(水)13時~15時30分
場所:盛岡地方法務局(【電話】019・624・9857)、盛岡地方法務局水沢支局(【電話】0197・24・0511)
申込み:各会場の電話番号で受け付け
*定員になり次第締め切り

問合せ:盛岡地方法務局
【電話】019・624・9857

※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU