■救急要請の現状と協力のお願い
市消防本部では、10台の救急⾞が24時間体制で出動・待機しています。
119番通報が⼊り、救急要請を受けると、現場から⼀番近い救急⾞が出動します。
しかし、救急⾞を呼ぶ必要のないケースでの利⽤や病気・けがの症状が軽い⼈が救急⾞を利⽤してしまうと、事故による⼤けがや⼼筋梗塞などの⼀刻を争う現場への到着が遅れてしまうことがあります。
昨年1年間に救急⾞が出動した件数は、過去2番⽬に多く、そのうちの約3割が⼊院を必要としない軽症と診断されています。
症状が軽く⾃分で病院に⾏ける場合は、⾃家⽤⾞やタクシーなどの交通機関を利⽤して受診してください。
■本当に必要なとき、必要な⼈のために救急⾞が出動できるよう、協⼒してください
●病院受診するときのお役⽴ちツール
○医療情報ネット(ナビイ)
受診できる病院、開いている薬局をインターネットから検索できるシステムです。
○Q助(きゅーすけ)
該当する症状を選択していくと、緊急度に応じた必要な対応が表⽰されるスマートフォン⽤アプリです。
○消防テレフォンサービス
【電話】25-3119
市の休⽇当番医を電話で確認することができます。
各消防署・分署では救急救命講習を⾏っています。
⼼肺蘇⽣や応急処置を学ぶことは、⾝近な⼈の命を守ることにつながります。
ぜひ、受講してください。
救急救命講習に関する問い合わせは各消防署・分署へ電話、または市消防本部ホームページを確認してください。
問合せ:市消防本部 消防課
【電話】25-0119
<この記事についてアンケートにご協力ください。>