◆全国家計構造調査を実施します
全国家計構造調査は、家計における消費や所得、資産などの実態を明らかにすることを目的とする調査です。調査結果は、社会保障や福祉政策の検討など、国民生活に身近なさまざまな政策などに役立てられます。調査員が対象地域の世帯を訪問しますので、調査への回答をお願いします。
調査期間:10月~11月
対象地域:真滝14区の一部、東山町松川2区の一部
問合せ:本庁総務課
【電話】21-2111(内線8771)
◆来て・見て・発見一関おもしろ館 特産品づくりイベント
市内の特産品事業者による特産品づくり体験、特産品の販売イベントです。
日時:9月22日(日・祝)10時~15時
場所:道の駅厳美渓
体験内容:手焼きせんべい、和菓子づくり、陶器づくり、餅つき体験など
費用:体験内容により異なる
申し込み:当日会場で受け付け
問合せ:本庁観光物産課
【電話】21-8415
◆9月10日(火)は下水道の日です
下水道の日は、皆さんに下水道の理解と関心を深めてもらうために設けられました。
下水道に接続すると、家庭で使用した水(生活排水)は、排水管を通って下水道管に流れていき、終末処理場に運ばれます。
終末処理場に運ばれた生活排水は、微生物による分解などの処理がされ、きれいになり、川や海に戻されます。
また、生活排水が直接側溝などに流れないため、街が清潔に保たれ、ハエ・蚊などの害虫や悪臭の発生も防ぐことができます。
下水道が整備された区域に住んでいる人は、下水道への接続による水洗化をお願いします。下水道接続に関して不明な点がある場合は、問い合わせ先まで相談してください。
右記二次元コードから一関市排水設備工事費シミュレーションにアクセスすると、下水道への接続や浄化槽設置の費用の簡単なシミュレーションができます。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:
本庁下水道課【電話】21-8572
東部上下水道課【電話】53-3970
◆北海道・三陸沖後発地震注意情報を確認しましょう
日本海溝・千島海溝沿いでは過去に巨大地震が繰り返し発生しており、大きな地震の後に、さらに大きな地震が発生した事例もあります。大きな地震が発生すると、それに続く次の地震「後発地震(こうはつじしん)」の発生可能性が高まると考えられます。
このため、想定震源域でM7.0以上の地震が発生した場合には、気象庁から「北海道・三陸沖後発地震注意情報」が発表されます。「後発地震」が必ず発生するとは限りませんが、日頃からしっかり地震に備えるとともに、この情報が発表されたら、地震への備えを再確認し、次に発生するかもしれない大きな地震に備えましょう。
北海道・三陸沖後発地震注意情報について、右の二次元コードから漫画やリーフレットで確認できます。
※二次元コードは本紙参照
問合せ:消防本部防災課
【電話】25-5913
◆結婚相談会(予約制)
結婚を希望する独身者やその家族を対象とした結婚相談会を開催します。縁結び支援員が相談に応じます。
日時:9月28日(土)9時~11時
場所:川崎市民センター
定員:先着3組
申し込み:9月18日(水)までに電話で申し込んでください
問合せ:本庁交流推進課
【電話】21-8872
◆身体障害者補装具等巡回相談〔完全予約制〕
補装具の交付(修理)に係る要否の判定などを行います。
補装具の適合判定または再交付を希望する人は、最も新しい補装具を装着または持参してください。
日時:10月17日(木) 受付時間13時30分~14時
会場:サン・アビリティーズ一関
予約:9月20日(金)までに福祉課・各支所で予約してください
*都合により日時および会場が変更になる場合があります
問合せ:
本庁福祉課【電話】21-8355
各支所市民福祉課
◆「ビジサポ-I」いちのせき ビジネスサポート相談室
中小企業・小規模事業者の経営改善や販路開拓の相談、起業希望者が知りたい情報の提供など、経営や起業に関するさまざまな相談に応じます。
日時:
(1)9月4日(水)
(2)18日(水)
*いずれも10時~17時
場所:なのはなプラザ
定員:5人
申し込み:各開催日の前週(金)まで
問合せ:本庁起業支援室
【電話】21-8412
<この記事についてアンケートにご協力ください。>