■INFO 児童扶養手当の現況届
児童扶養手当は、ひとり親家庭などを支援するために支給される手当です。受給者は、毎年1回現況届の提出が必要です。手当を受給するためには本人の申請が必要です。支給要件に該当すると思われる場合は、相談ください。
受付日時:8月1日(木)〜30日(金) 平日9時〜17時
会場:元気の泉子育て世代包括支援センター、山形福祉室
届け出に必要なもの:(1)手当証書 (2)健康保険被保険者証など
▽令和6年4月からの手当額
児童扶養手当の金額は子どもの人数や受給資格者の所得などで決定されます。所得や年金の受給状況等によっては、受給できない場合もあります。
・子どもが1人 10740円~45500円
・子どもが2人 5380円〜10750円を加算
・子どもが3人以上 1人につき3230円〜6450円を加算
問合せ:子育て世代包括支援センター
【電話】66-8282
■NEWS JR八戸線の存続に向けて
▽JR八戸線利用促進協議会設立総会
6月24日、久慈市、洋野町、八戸市、階上町の4市町が久慈市役所で設立総会を開き、JR八戸線利用促進協議会を設立しました。
JR東日本は利用の少ない地方路線について、廃止を含めた協議を進める意向を示しています。JR八戸線の久慈―鮫駅間も、令和4年度は12億2100万円の赤字で、利用者の確保が課題となっています。
協議会は、久慈市長を会長に選任し、事務局を久慈市役所に設置。岩手県、青森県から補助を受け、絵画コンクールや補助事業などを実施し、住民の意識醸成や利用者の増化に向けて一体となって取り組みます。
会長に就任した遠藤市長は「市としても利用促進に取り組んできましたが、県やJR、自治体と協力していく良い形ができました。魅力ある事業を展開し、住民にも意識を持ってもらいながら、通学や通院、買い物など住民の足として欠かせない路線を守っていきます」と意気込みを語りました。
■INFO 障がい手当をご存じですか?現況届の提出もお忘れなく
障がいのある人やその家族の経済的負担を軽減するため、障がいの程度に応じた手当が支給されます。
受給するには、世帯や所得など一定の要件があります。手当の支給要件に該当すると思われる人は、担当課に相談ください。
既に手当を受給している人には、必要書類を8月初旬に送付予定です。現在、手当を受給している場合でも、現況届の提出がない場合は、手当を受けられません。忘れずに期間内に手続きを行ってください。
▽受付
日時:8月9日(金)〜9月11日(水)平日9時〜17時
会場:市役所社会福祉課、山形総合支所山形福祉室
問合せ:
社会福祉課【電話】52-2119
山形福祉室【電話】72-2143
■INFO 令和5年度ふるさと納税の寄付状況
寄付を通じてふるさとや好きなまちを応援できる「ふるさと納税(寄付)」。手続きをすると、寄付金額から2千円を除いた額が、控除上限額の範囲内で、所得税と個人住民税から控除される制度です。
市では、寄付の返礼品として、ウニやタコなどの海産物、短角牛をはじめとする地域の特産品を用意しています。市外にお住まいのご家族、友人などに久慈市へのふるさと納税の協力呼び掛けをお願いします。
令和5年度の寄付件数は、1万6921件、寄付金額は2億9613万5000円。使途別の寄付件数と寄付金充当額は下表の通りです。
寄付金は、寄付者の希望に沿って、関係する事業に充当させていただきました。ご支援ありがとうございます。
今後とも、ふるさと「久慈市」への応援をよろしくお願いします。
問合せ:政策推進課
【電話】52-2115
■NEWS 自衛隊潜水艦が入港
▽海上自衛隊潜水艇「じんげい」一般公開
7月12日、海上自衛隊の潜水艦「じんげい」が久慈港に入港しました。同日歓迎セレモニーが行われ、佐藤純艦長に花束を贈呈し、市特産の南部アカマツや琥珀を使った記念品を交換。チアダンスクラブCherishによる歓迎のダンスが披露されました。
14日は一般公開が行われ、約3600人が来場。潜水艦の上に乗ることができ、乗船者には記念の御朱印が手渡されました。
自衛隊が好きで、二戸市から訪れた長野樹(いつき)さんは「潜水艦艇に乗れたことが楽しかった。将来は自衛隊員になりたいです」と目を輝かせました。
■INFO 二十歳のつどい実行委員を募集
令和7年1月12日(日)に開催する、令和6年度久慈市二十歳のつどいの実行委員を募集します。
一生に一度の思い出を自分たちで作り上げてみませんか。
実行委員応募資格:
(1)平成16年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた人
(2)二十歳のつどい当日に参加できる人
活動内容:
(1)記念行事の企画(土日や夜間に開催予定の実行委員会議やオンラインで話し合います)
(2)当日の運営、二十歳代表者あいさつ、記念行事の司会など
応募方法:電話で申し込みください
一次締め切り:8月30日(金) 締め切り後も随時受付
問合せ:生涯学習課
【電話】52-2156
■INFO お盆の供物収集について
お盆の供物は、通常のごみの日に出すことができます。
下表の地区に限り、8月16日(金)の7時から8時30分の間に、下記の指定収集場所に出すこともできます(山形地区は実施しません)。
・指定収集場所に出せるのは「こも」と供花です。果物や野菜、燃えないものは通常の収集に出してください
・収集場所は火気厳禁です。消火用の水入り一斗缶は設置しません
問合せ:生活環境課
【電話】54-8003
<この記事についてアンケートにご協力ください。>