文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのわだい(1)

26/46

広島県江田島市

■3/8(水)令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰受賞 住田裕子教諭が教育長表敬訪問
大古小学校の住田裕子(すみだひろこ)教諭は、児童が毎時間の学習内容を単元学習表に基づいて自分で決定し、自律的・協働的に学びを進めていく「自学スタイルの学習」の開発・発展に向け取り組まれました。その実践を市内で公開し普及に努めるなど、授業研究に関する功績を残し、学校教育における実践等で顕著な成果を上げたことで、文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞することとなりました。

■3/9(木)市女性連合会 災害対策研修を実施
大柿市民センターで、市女性会連合会支部会長会議にあわせて、災害対策研修を行いました。家庭での備蓄について学習し、ローリングストック(備蓄食品を賞味期限の近いものから使用し、買い足しをしていくことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状況を保つ)の実践として、常温で日持ちする缶詰や乾物を活用したおかずのほか、無水鍋での炊飯を行いました。参加した支部会長は「新しい発見があってよかった。今後は、支部で実践し、広めていきたい」と今後の活動に意欲を見せていました。

■3/17(金)令和4年度広島県教育賞受賞 田中祐二校長が市長表敬訪問
能美中学校の田中祐二(たなかゆうじ)校長が、教育に関する様々な分野で特に顕著な功績を残した人や団体に贈られる広島県教育賞を受賞し、明岳市長に報告しました。田中校長は、広島県公立中学校長会及び広島県公立学校校長連合会の会長を務め、県全体の中学校教育の充実と発展に尽力されました。また、所属の学校では、校区の小学校と連携を図りながら、PBL(課題解決型学習)の考え方を参考にしたカリキュラムの質的向上に取り組まれました。これらの功績が評価され、この度の受賞となりました。

■3/22(水)大古地区を盛り上げる!まちづくり協議会設立認定書授与式
市役所本庁で「まちづくり協議会設立認定書授与式」が行われ、明岳市長から大古まちづくり協議会の渡邉光明会長へ認定書を授与しました。式では、渡邉会長から、設立の経緯、取り組みとこれからの活動について報告がありました。また「大古地区を盛り上げていくために、皆で話し合って、仲良く進めていきたい」と抱負を述べられました。

■3/20(月)Space Aviation(株)と航空機を活用した連携協定を締結
市は、産業振興と災害時の応急対策時に航空機を活用することを目的とした連携協定を、SpaceAviation(株)(京都府京都市)と締結しました。調印式は、入鹿多目的公園でヘリコプターをバックに開催され、観光関連事業者のフライト搭乗や、商談会も合わせて行われました。この協定により、観光・イベントを通じた交流人口の拡大や、有事の際の人員・物資輸送などの応急対策に航空機を活用することができます。

■3/28(火)江田島市の新たな特産品!江田島海自レトルトカレー販売開始
江田島のカレー文化を活かした地域振興と海上自衛隊のPRを図るため、江田島市、海上自衛隊第1術科学校、江田島市商工会の3者で協定を結びました。その事業の一環として、江田島市商工会では、「江田島海自レトルトカレー」を開発し、発売を開始しました。

▽取扱場所
江田島海自カレー提供店舗(きまぐれ亭、一光弁当販売店、Shirasuya e’s、ポーク&チキン江田島)・江田島オリーブファクトリー・ふるさと交流館・てくてくベーカリー・島の駅豆ヶ島・江田島荘・江田島市商工会本所

■4/1(土)新たな交通ルールの周知 沖美ベジタでの交通安全啓発活動
江田島市交通安全協会員および江田島警察署員により、沖美ベジタで交通安全啓発活動を実施しました。いちご狩りの来場者に、広島サミット開催期間中の交通規制について周知するとともに、自転車利用者に対する自転車損害賠償保険等への加入の義務化、自転車運転時のヘルメット着用の努力義務化といった交通ルールの改正について呼び掛けました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU