■高血圧や糖尿病などの生活習慣病を予防するおすすめ料理を紹介します!!
◇お正月向けのお料理に! 豆腐とえびの茶巾しぼり
畑で採れた良質のたんぱく質「豆腐」を活用した簡単なおもてなし料理です。
香味野菜やだし汁を上手に使用することで、塩分を抑えられます。
お正月のおもてなし用に、柚子のせん切りを添えても美味しいです!
(材料)4人分
むきえび(冷凍) 小4尾
木綿豆腐 1丁
生しいたけ 2枚
塩 少々
片栗粉 大さじ1強
(A)だし汁 小さじ4
(A)うす口しょうゆ 小さじ4
(A)ゆずのしぼり汁 お好みで
(薬味)
万能ねぎ 20g
生姜のすりおろし 少々
ゆずの皮(せん切り) 少々
1人分栄養量 95kcal
塩分 0.9g
(作り方)
(1)豆腐はボールに入れて粗くつぶし、生しいたけは、みじん切りにする。
(2)(1)に塩・片栗粉を加えてよく混ぜ合わせ、4等分してラップに置き、一番上にえびをのせて茶巾に絞る。
(3)電子レンジで約4~5分蒸す。
(4)器に(3)を盛りつけ、薬味を添えて、Aをかける。
問い合わせ:保健福祉課
【電話】46-3862
<この記事についてアンケートにご協力ください。>