文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしに役立つ情報ファイル~お知らせ(2)

43/54

岩手県洋野町

■障がい認定で後期高齢者医療へ
65歳以上75歳未満で一定の障がいがある人は、障がい認定の申請をして、後期高齢者医療の被保険者になることができます。
対象者:次のいずれかに該当する人
・国民年金法障害年金1、2級
・身体障害者手帳1級から3級、4級の一部(下肢障害1、3、4号、音声機能、言語機能の著しい障害)
・精神障害者保健福祉手帳1、2級
・療育手帳の障害の程度(総合判定)欄に「A」の判定表示
申請に必要なもの:
(1)年金証書、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳
(2)健康保険証
(3)通帳

申請・問い合わせ先:
町民生活課(種市庁舎)【電話】65-5914
総合サービス課(大野庁舎)【電話】77-2112

■秋の全国火災予防運動
11月9日(木)から15日(水)まで「秋の全国火災予防運動」を実施します。期間中は住宅などへの防火指導を実施します。火災を未然に防ぎ、大切な命・財産を守りましょう。

○火災を防ぐ4つの習慣
・寝たばこは絶対にしないさせない
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
・こんろを使うときは火のそばを離れない
・コンセントはホコリを掃除し、不必要なプラグは抜く

問い合わせ先:
洋野消防署【電話】65-6119
大野分署【電話】77-4119

■油の流出にご注意を
令和4年度の盛岡市を除く県内の水質事故等の件数は、前年度と同数の52件でした。
最も多い原因が油類の流出で、主な発生原因は、給油中にその場を離れたことや、施設の老朽化による漏出など、不注意や管理不足によるものです。それらを原因とした油類流出の発生件数は、令和3年度の15件から増加し、30件発生しています。
河川などは、飲料水や農業用水などに利用されるほか、さまざまな生き物が生息しています。油の流出はこれらの環境を汚染し、その処理には多くの経費を要します。
事故処理に要する経費は原因者の負担となりますので、ホームタンクを設置している一般家庭や事業所の皆さんは、日頃から十分注意するようお願いします。

問い合わせ先:町民生活課(種市庁舎)
【電話】65-5914

■居宅介護手当を支給
町は、寝たきりの高齢者などを在宅で介護している人に「居宅介護手当」を支給します。
支給対象者:町に住所を有する寝たきりの高齢者などで、介護保険の「要介護4」または「要介護5」と認定された人を、令和4年10月1日から令和5年9月30日までの間、在宅で180日以上介護した人
※介護者が2人以上のときは、主として介護している人に支給します。また、寝たきり高齢者などが入院または施設に入所していた期間は、介護日数に含まれません。
支給額:

申請方法:介護されている人の介護保険被保険者証、介護者の印鑑と通帳を持参し、福祉課(種市庁舎)または総合サービス課(大野庁舎)で申請してください。
申請期間:11月30日(木)まで

問い合わせ先:福祉課(種市庁舎)
【電話】65-5915

■早めの冬タイヤ・チェーン装着を!
山間部や峠部の思いもよらない降雪で、立ち往生車両が発生し、長時間の渋滞となる可能性があります。早めの冬タイヤ・チェーン装着で、雪道への備えを万全にしましょう。なお、積雪・凍結道路で滑り止め措置をとらない運転は「法令違反」です。
道路情報提供システム:交通規制、天気、路面情報を提供しています。「道路情報提供」で検索を

問い合わせ先:国土交通省三陸国道事務所
【電話】0193-62-1711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU