文字サイズ
自治体の皆さまへ

税の申告と納税相談

26/47

岩手県洋野町

町は、「税の申告と納税相談」を実施します。申告は、町・県民税や国民健康保険税などの課税資料となるほか、所得・課税証明に必要となる大切な手続きです。忘れずに済ませましょう。
地球温暖化対策、節電のためウォームビズへのご協力をお願いします。なお、受付会場が混雑する場合は、入場制限を行う予定です。

受付期間:2月8日(木)〜3月15日(金)(日程は下表のとおり)
受付時間:午前9時〜正午、午後1時〜3時(午前8時30分予約受付開始)
申告が必要な人:1月1日現在、町に住所があり、次に該当する人
(1)年末調整が済んでいない給与収入がある人または2カ所以上から給与収入がある人
(2)漁業、農業などの事業収入がある人
(3)公的年金以外の雑・一時所得などがある人
(4)国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険に加入している人(加入予定者も含む)
(5)所得がなく、次の要件に該当する人
・所得証明書や課税証明書が必要になる人(翌年3月卒業見込みの高校生含む)
・児童手当などの手続きをする見込みの人
・町外在住者の扶養親族の人
・誰の扶養親族でもない人
※青色申告の人や電子申告、税務署で確定申告をされる人については町での申告は不要です
申告に必要なもの:
(1)マイナンバーカードまたは通知カードと本人確認書類(運転免許証など)
※代理申告や扶養控除を使う場合は、該当者のマイナンバーカードや通知カードなどの写し
(2)給与・年金などの源泉徴収票原本
(3)農業・漁業など事業収支のある人は収入と経費をまとめた収支内訳書
※必ず事前に準備してください
(4)生命保険、地震保険、国民年金などの控除証明書
(5)障害者手帳や障害者控除対象者認定書
(6)医療費控除などの明細書と保険金など補てん金額の分かるもの
(7)利用者識別番号を取得済みの人は、番号が分かるもの(税務署からの「確定申告のお知らせ」や昨年の申告書控えなど)
(8)その他の必要書類

問合せ:税務課(種市庁舎)
【電話】65-5913

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU