■汚泥肥料を無償で配布
久慈地区汚泥再生処理センターでは、し尿や浄化槽汚泥を処理する過程で発生した脱水汚泥を発酵させた肥料を無償で配布します。詳しくは、久慈広域連合ウェブサイトをご覧ください。
ウェブサイト:【URL】https://www.kujikouiki.jp/category/seiso/
対象者:久慈広域市町村の住民(家庭菜園への使用に限る)
※地域の環境美化活動、ボランティア活動等に使用する場合は、別途お問い合わせください
申込・問い合わせ先:久慈地区汚泥再生処理センター(洋野町中野7-30-10)
【電話】66-9160
■下水道のインボイス登録番号
4月から公共下水道使用料のインボイス登録番号が変更となります。
水道料金等のお知らせ(検針票)は5月検針分から、納付書は4月請求分から新たな番号で発行する予定です。
また、農業集落排水施設使用料については、これまでインボイスを発行していませんでしたが、4月からは公共下水道と同じ登録番号で発行する予定です。
詳しくは、町ウェブサイトをご覧ください。
問い合わせ先:水道事業所下水道係(種市庁舎)
【電話】65-5924
■「いわて認知症電話相談」
県高齢者総合支援センターは、認知症のことで悩んでいる人のため「いわて認知症電話相談」を開設しています。
「認知症の家族にどう接したらいいのかわからない」「認知症の家族を介護していて不安なことがある」など、認知症に関して周囲に話しづらい悩み事がある人や、日中家を空けられない人でも、電話で日頃の悩みを相談してみませんか。相談内容は秘密厳守
開設時間:平日の午前9時〜午後5時
相談料:無料(秘密厳守)
【電話】0120-300-340(フリーダイヤル)
問い合わせ先:県高齢者総合支援センター
【電話】019-625-0110
■マイナ保険証の利用を
令和6年12月2日から、現行の保険証が廃止され、マイナンバーカード(マイナ保険証)での受診が基本となります(12月1日時点の保険証は有効期限まで使用可能)。医療費の節約や、より良い医療を受けられるなどのメリットがありますので、ぜひご利用ください。
なお、保険証廃止後、マイナ保険証を保有していない人には「資格確認書」が交付され、引き続き医療を受けることができます。
問い合わせ先:町民生活課(種市庁舎)
【電話】65-5914
■町シルバー人材センター大野事務所が閉所
町シルバー人材センターは、3月31日をもって大野事務所を閉所しました。仕事の依頼などございましたら、種市事務所へご連絡ください。
問い合わせ先:(一社)町シルバー人材センター種市事務所
【電話】65-2998
<この記事についてアンケートにご協力ください。>