文字サイズ
自治体の皆さまへ

新春企画(1)

2/40

岩手県洋野町

■新年のごあいさつ
◇行政 希望を持って生活できる 持続可能なまちづくりに取り組む
洋野町長 岡本正善(おかもとまさよし)
令和7年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
町民皆さまには、希望に輝く新春を健やかにお迎えのことと存じ、心からお喜び申し上げます。
顧みますと、昨年は元日に能登半島地震が発生し、改めて大規模災害発生時への備えと、災害に強いまちづくりの推進に決意を新たにしたところであります。そのなかで、地域防災力の要である本町消防団は、第6分団が8月に開催された県消防操法競技会小型ポンプの部で優勝し、10月の全国消防操法大会では、見事に優良賞を受賞しました。小型ポンプの部においては本町初の快挙であり、輝かしい歴史と伝統を持つ消防団のご活躍を大変心強く感じました。
次代を担う子どもたちの活躍にあっては、洋野リトルシニアに所属している砂涼人(りょうと)さんが第6回WBSCのU‐15ワールドカップに出場し、日本の初優勝に大きく貢献されるなど、各種競技において子どもたちの目覚ましい活躍がみられました。
また、粒來雄貴(ゆうき)さんが全国建築板金競技大会で2年連続の1位受賞、高﨑貞信(さだのぶ)さんが全農乾椎茸品評会で林野庁長官賞受賞など、各分野における個人や団体の受賞には枚挙に暇がなく、町民皆さまがご活躍された1年であったものと存じます。
さて、町が直面している諸課題は依然として厳しい状況にありますが、各種施策を推し進め、町民皆さまが安心して生活できるまちづくりに邁進してまいります。
特に、町の最重要課題である人口減少対策については、昨年4月に専任係を設置して、人口減少対策本部を立ち上げ、町内で活躍されている若年層の人たちから成る専門部会において、新規施策などの提案をいただきました。
今後は、その新規施策などについて、さらに具体的に検討し、実効ある施策とした上で、オール洋野で全庁挙げて取り組んでまいります。
また、妊産婦や子ども、高齢者をはじめ、多様なニーズを持つ人たちを支援し、質の高いサービスを提供できるよう取り組むとともに、社会福祉法人と連携し、子ども第三の居場所「ひろま〜れ」を整備してまいります。
産業面においては、本年秋の販売を目指して「宇宙しいたけ」の取り組みを進めるとともに、「つくり育てる漁業」の推進、新たな技術を導入した酪農センターの活用による畜産業の振興など、町の基幹産業である第一次産業をはじめとする各種産業の振興に取り組んでまいります。
また、本町に設置されている県立種市高等学校と県立大野高等学校両校の存続を図る取り組みを強化し、地域の未来を拓く子どもたちが、希望と意欲をもって生活できる持続可能なまちづくりに向けて、全力で取り組んでまいります。
結びに、本年が皆さまにとりまして、健康で幸多き年となりますよう、心からご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。

◇議会 町民の希望に応えるべく 議会活動の活性化を進めていく
洋野町議会議長 水上和男(みずかみかずお)
新年明けましておめでとうございます。
町議会を代表し、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。
町民皆さまにおかれましては、輝かしい新年をお迎えのことと心からお喜び申し上げますとともに、日頃より議会への深いご理解と議会活動への温かいご支援・ご協力に対し、議員一同、厚く御礼申し上げます。
昨年も、多くのスポーツや消防団活動をはじめ各分野における活躍が、私たち町民に大きな感動と喜びを与えてくれました。
11月にはJR八戸線種市駅が開業100周年を迎え、記念祭が行われました。リニューアル工事を経て観光拠点として、今、生まれ変わろうとしている種市駅が、町内外の人々が集い、洋野町の玄関口として大いに賑わいを見せる楽しく居心地の良い施設となりますことを期待するところであります。
また、北海道浦幌町との「友好の町絆協定」締結から10年を迎え、両町において10周年記念事業補助金を創設し、その活用によって多くの町民が絆を紡がれたことと思います。7月には、浦幌町議会議員の皆さんが視察研修として来町され、相互の議会活動の紹介や、課題・将来展望などについて意見交換を行い、たいへん有意義な機会となりました。
町議会では、町との二元代表制の下で、相互に緊張関係を保ちながら町民の福祉向上のため、車の両輪となって町政の発展に寄与していかなければならないことから、与えられた権限と役割を最大限に発揮していく方策のひとつとして、昨年3月に情報通信及び文書共有システム用のタブレット端末を導入し、効率的で迅速な議会運営、議案審議、情報の共有などに努めてまいりました。
また、本町の課題に関連する分野の先進事例を調査研究するため、産業分野ではサバの完全養殖・唐津Qサバを、教育分野では学校に通いづらさを感じる子どもたちを対象とした学びの多様化学校を、議会分野では議会改革・通年議会の取り組みを、それぞれ視察研修したほか、総務・教育民生・産業建設の各常任委員会においても、再生可能エネルギー・子育て支援・道路の維持管理といったそれぞれが所管する町の重要な事務に関し調査を進めております。
本年は、これら議会活動のさらなる活性化を図るため、議会改革を推進し、地方自治の本旨に基づく町民皆さまの負託に、的確に応えていきたいと考えております。
さらに、本町が抱える課題解決に向け、県町村議会議長会や北部地区町村議会議長会などを通じた国・県への要望活動を継続して行い、産業振興の推進に向け取り組んでまいりますので、皆さまの一層のご支援をお願い申し上げます。
結びに、新しい年が皆さまにとりまして幸せで実り多い年となりますことをご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU