文字サイズ
自治体の皆さまへ

話題の広場ぷらす+

25/28

岩手県滝沢市

■足跡振り返り未来へ 市制施行10周年記念式典
滝沢市市制施行10周年記念式典が2月4日、ビッグルーフ滝沢で開催されました。
式典には達増知事や鈴木財務大臣をはじめとする来賓、県内自治体の首長、市議会議員、自治会長、その他市内の関係団体、市内企業の関係者など、220人を超える皆さんが参加しました。
市出身でNHK盛岡放送局のキャスターを務める中條奈菜花(ちゅうじょうななか)さんの司会のもと、滝沢南中学校吹奏楽部の演奏で幕を開けた本式典。滝沢村が市になるまで、そして市になってから今日までの足跡を振り返る記念ムービーの上映や、滝沢駒踊り保存会の皆さんによる演舞、盛岡外語観光 and ブライダル専門学校の皆さんによる「市オリジナル婚姻届」贈呈式などが執り行われ、出席者一同で10周年の節目を祝いました。
市長は「複雑かつ多様化する地方を取りまく状況に的確に対応するため、地域の力をどのように高めるかが課題です。地域の力を結集し、魅力ある滝沢市を次世代に継承するため、今後とも、関係各位の一層のご支援とご協力をお願いします」と式辞を述べました。
式典終了後には祝賀会も開催され、県立大学ソフトウェア情報学部4年で第41回2023津軽三味線世界大会にて唄付伴奏A級部門優勝の佐藤竜雅(さとうりゅうが)さんによる三味線の曲弾きなどが披露され、盛会で幕を閉じました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU