■児童手当大幅拡充 対象の人は申請を
児童手当の法改正に伴い、令和6年10月支給分から対象者が拡充されました。3月31日までに申請すれば、拡充分の児童手当を令和6年10月分から受給することができます。手続きが済んでいない人は、期限までに手続きを行ってください。
手続きが必要な人:
(1)所得上限超過により児童手当・特例給付を受給していない人
(2)高校生年代のみを養育している人
(3)児童手当を受給中で大学生年代の子を含め3人以上の児童を養育している人
※詳細は市HPから
問い合わせ:子育て課
【電話】656・6520
■起業希望者 and 起業家交流会inもりおか
▽第一部
内容:先輩起業家による講演
日時:2月10日(月)午後6時半~午後7時40分
場所:プラザおでって3階大会議室(盛岡市中ノ橋通一丁目1番10号)
費用:無料
▽第二部
内容:起業・創業を考えているか起業・創業間もない人を中心とした交流会
日時:2月10日(月)午後8時~午後9時半
場所:青胡椒(盛岡市大通一丁目9番5号サンシャインビル)
費用:3500円(交流会費)
主催:地域人材育成ネットワーク事業実行委員会(盛岡市・滝沢市・紫波町・矢巾町)
講師:
・BOKUSUL代表 大森真菜美(おおもりまなみ)氏
・株式会社平六醸造代表取締役 平井佑樹(ひらいゆうき)氏
対象:
・起業や創業を考えている人
・起業して5年未満の人
・起業・創業支援機関
・金融機関
定員:70人(超過の場合は抽選)
申し込み:1月30日(木)までに盛岡市HPから
問い合わせ:企業振興課
【電話】656・6536
■住民税非課税世帯向け灯油購入費等の一部助成
市では、住民税非課税世帯のうち、高齢者世帯や障がい者世帯、ひとり親世帯、生活保護受給世帯へ灯油購入費などの一部を助成します。
対象:
(1)令和6年12月1日現在で、市の住民基本台帳に登録され、世帯全員の令和6年度の住民税が非課税の世帯のうち、次のいずれかに該当する世帯。
1)高齢者世帯(2月28日時点で満65歳以上となる人を含む、65歳以上のみの世帯)
2)障がい者世帯(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っている人か特別児童扶養手当受給者がいる世帯)
3)ひとり親世帯(市のひとり親家庭医療費受給者証を持っている人か児童扶養手当を受給している人がいる世帯)
4)2)と3)に準ずるものとして市が認定した世帯
(2)令和6年12月1日現在で、生活保護または中国残留邦人支援給付を受けている世帯
※(1)(2)とも世帯全員が社会福祉施設(一部を除く)に入所している世帯は支給対象となりません。
支給額:1世帯当たり7千円(1回限り)
※原則として申請者(世帯主)口座へ振り込みます。
申し込み・問い合わせ:1月下旬までに対象と思われる世帯へ申請書を送付します。必要事項を記入し、2月27日(木)までに生活福祉課【電話】656・6518へ返送(必着)か持参してください。
※期限が過ぎてからの申し込みは受け付けることができません。
■令和7年度「ふれあい看護体験」
実施期間:5月~9月の期間で各施設の実施日
対象:県内の中学生、高校生か看護職を目指す一般の人
実施施設:病院、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、保健所、市町村保健センターなど
内容:各施設の創意工夫でさまざまなふれあいを行います。
申し込み:2月10日(月)必着
※詳細は県看護協会HPから
問い合わせ:(公社)県看護協会ナースセンター事業部
【電話】663・5206【FAX】663・5263【E-mail】fureaikango@iwate-kango.or.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>