本スマートインターチェンジ(SIC)は平成31年4月に開通してから約6年が経過し、令和6年12月には累計利用台数が500万台に達しました。1日の平均利用台数が約2,700台と、北東北3県で2番目に多いSICとして、市内外の多くの皆さんに利用いただいています。
時間別利用台数は午前7時~午前9時、午後5時~午後7時が多く、通勤・通学時間帯によく利用されており、利用者の移動時間の短縮による利便性の向上や周辺道路の交通渋滞緩和など、さまざまな効果をもたらしています。
市では今後も本SICを広く周知し、NEXCO東日本と連携し、更なる利用促進を行っていきます。
・SICのETCは「一旦停止型」です。必ず開閉ゲート手前で一旦停止してください。
・上り線(仙台方面)と下り線(青森、八戸方面)へ行くことが可能です。
対応車種:ETC車載器を搭載した全車種
利用時間:24時間
利用台数が500万台に到達したことを記念して令和6年12月7日に記念セレモニーを開催しました。この日の利用者で市内在住の河こうの野恵えみ美さんと家族の皆さんに市とNEXCO東日本からそれぞれ記念品が贈呈されました。
■お得な割引情報(ETC車限定)ドラ割/東北観光フリーパス
対象エリア内の高速道路が定額で最大3日間乗り降り自由となる普通車・軽自動車などのETC車限定の高速道路割引です。
この機会に高速道路を使っておトクに東北の観光スポットへ立ち寄ってみてください。
(例)北東北周遊プラン(2日間)
普通車:7,600円
平日に滝沢中央SIC~仙台宮城IC(普通車)往復利用で9,140円
→平日1日の往復利用でもおトクに利用できます
利用方法など詳細は、NEXCO東日本の「ドラぷら」HPから
問い合わせ:都市政策課
【電話】656-6543
<この記事についてアンケートにご協力ください。>