文字サイズ
自治体の皆さまへ

人事行政の運営状況を公表 市の職員数や給与(1)

6/28

岩手県盛岡市 クリエイティブ・コモンズ

市には、一般行政職や技能労務職、保健師、看護師、保育士など、さまざまな仕事に従事する職員がいます。これら職員の人数や任免、給与、勤務条件などをお知らせします。

◆表の見方
特に説明が無いものは令和4年度の状況
企業職:上下水道局と市立病院の職員

■1.職員数
効率的な行政活動のため、事務事業や組織機構の見直し、業務委託などを進め、適正な定員管理に努めています。

▽職員数の状況
(各年とも4月1日現在)

▽採用・退職人数

※参考 令和5年4月1日付け採用:146人

▽職種別人員構成
(令和5年4月1日現在)

■2.給料や手当など
職員給料の昇給区分は、前年度の勤務成績に応じ、毎年4月に決まります。給料とは別に支給する手当には、扶養手当や住居手当、通勤手当のほか、民間企業の「ボーナス」に当たる期末・勤勉手当などがあります。

▽人件費の状況
歳出総額⒜:1365億7716万円
人件費⒝:161億982万円
人件費率⒝/⒜:11.8パーセント

▽職員給与の状況

※職員手当には退職手当を含まず

▽ラスパイレス指数の推移
(一般行政職・各年とも4月1日現在)
給料の水準を示す「ラスパイレス指数」は、国家公務員の給料総額を基準(100)として、市職員と国の職員構成が同じと仮定した場合の給料総額の比率を表します。

▽平均給料月額と平均年齢
(一般行政職・令和5年4月1日現在)
平均給料月額:30万3891円
平均年齢:40.7歳

▽初任給と経験年数・学歴別平均給料月額
(一般行政職・令和5年4月1日現在)

▽扶養手当などの状況
(令和5年4月1日現在)

▽時間外勤務手当の状況

※企業職分を除く

▽期末・勤勉手当の支給割合
6月:2.15カ月分
12月:2.25カ月分

▽特別職の報酬など
(令和5年4月1日現在)

▽退職手当の状況
支給総額:10億1023万1554円
1人当たり支給額(定年・勧奨):2095万2389円
※特別職と企業職分を除く

広報ID:1046282

問合せ:職員課
【電話】626-7505

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU