文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 Lifestyles Information

9/15

岩手県軽米町

■国税庁・二戸税務署・町税務会計課からのお知らせ
確定申告書を作ってみませんか?

確定申告書の作成を便利に行える制度を紹介します。ぜひご活用ください。

▽国税庁の確定申告書等作成コーナー
国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを活用すると、自宅でいつでも申告書を作成できます。電子申告「e-Tax」を利用すれば、郵送や持参の手間をかけずに提出可能です。
※「マイナポータル連携」で自動入力マイナポータルから証明書等のデータを一括取得し、医療費通知情報(1年分)や国民年金保険料などの該当項目が自動入力されます。

▽確定申告書作成指導(二戸税務署)
二戸税務署では、確定申告書の作成会場を開設しています。会場では、自身のスマートフォンやタブレットなどを使用して申告書を作成します。入場には入場整理券が必要です。

会場:二戸税務署1階会議室
期間:2月16日(金)~3月15日(金)
時間:9:00~17:00
持ち物:スマートフォンやタブレット、マイナンバーカード
※暗証番号が必要です
「入場整理券」の発券方法:
(1)「国税庁LINE公式アカウント」を友達追加して発券してください。
(2)会場での当日配布
入場整理券の配布状況に応じて、後日の来場をお願いする場合がありますので、ご了承ください。配布状況は国税庁のホームページから確認できます。

▽税の申告相談受付
町では、所得税と町県民税の申告相談を受け付けます。詳しくは「広報かるまい令和6年1月号(14、15ページ)」をご覧ください。

問い合わせ:税務会計課課税担当
【電話】46-4737

●ペットボトルキャップを集めてポリオワクチンに
町では、第一生命株式会社と環境保全に関する協定を締結し、エコキャップ活動に取り組んでいます。キャップを適切にリサイクルすることによりCO2削減に繋がります。町内では保育園や小中学校、高校でも取り組んでいて、令和5年4月から12月までに町を含む二戸地区で回収されたペットボトルキャップは1,252kgで、ポリオワクチン約312人分になりました。
※数値は第一生命株式会社による算出です
(町役場1階町民ホールに設置してある回収ボックス)

■みんなの国民年金
産前産後期間の保険料免除制度について
二戸年金事務所

国民年金第1号被保険者の方が出産した際に、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除される制度があります。産前産後期間の免除制度は、「保険料が免除された期間」も保険料を満額納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。
※すでに国民年金保険料免除・納付猶予、学生納付特例が承認されている場合でも、届出が可能です。

免除される期間:
・出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間
・多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間
対象者:国民年金第1号被保険者で出産日が平成31年2月1日以降の方
届出時期:出産予定日の6か月前から届出が可能
届出先:町民生活課
※届出書類は、町民生活課や年金事務所に備えつけています。

問い合わせ:
二戸年金事務所【電話】23-4111
町民生活課【電話】46-4734

■軽米病院だより
災害派遣医療チームについて
県立軽米病院 院長 葛西敏史

今年は能登半島地震や航空機事故で始まる悲しいお正月でした。
ところで、DMATやJMATという名前を聞いたことがありますか?DMATはDisaster Medical Assistance Teamで1995年の阪神・淡路大震災を契機に国(厚労省)主導で作られた災害派遣医療チームで、JMATはJapan Medical Association Teamで日本医師会が作ったチームです。
基本的に医師・看護師・他の医療職・事務職員など4人1チームで構成されており、DMATが発災直後から派遣されて救急治療を担い、その後の医療支援を担うのがJMATです。岩手県からも中央病院・中部病院のDMATチームが向かいましたし、全国からも続々現地入りしました。
その他にも自衛隊、警察、消防など多数の人が現地に入りますので、全体を指揮・調整する部署も必要になります。3.11の際には岩手県庁に本部が置かれ、各地から次々と入る情報を整理し、毎日ミーティングしながら情報を連絡して共有していました。
今後もまだまだ大変だと思いますが、被災された皆さんが安心できる日々になる事をお祈りしています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU