■03 手当
▽期末勤勉手当(令和6年4月1日現在)
▽退職手当(令和6年4月1日現在)
▽時間外勤務手当(令和6年4月1日現在)
▽特殊勤務手当(令和5年度)
支給総額:54,000円
職員全体に占める手当支給職員の割合:4.6%
支給対象職員一人当たり平均支給年額:10,800円
手当の種類:4種類
▽その他の手当(令和6年4月1日現在)
種類・内容:
[通勤手当]
・交通機関利用者→月額最大70,000円
・自家用車利用者→月額最大22,000円
[扶養手当]
・配偶者→月額6,500円
・子→月額10,000円
[住居手当]
・借家→月額最大27,000円
※月額12,000円を超える家賃の額に応じて支給
■04 特別職
▽特別職の報酬等(令和6年4月1日現在)
■05 休暇等
▽主な休暇制度
▽育児休業の状況(令和5年度)
▽職員研修の実施状況(令和5年度)
研修内容・受講者数:
・[職場内研修]人材育成研修など…61人
・[派遣研修]町村会・県外での専門研修など…82人
▽職員の健康診断の状況(令和5年度)
種類・受診者数:
・生活習慣病予防検診…185人
・各種がん検診…161人
▽分限処分・懲戒処分の状況(令和5年度)
処分・件数:
・分限処分…0人
・懲戒処分…0人
問い合わせ:総務課総務担当
【電話】46-4738
<この記事についてアンケートにご協力ください。>