文字サイズ
自治体の皆さまへ

学校通信 高田第一中学校だより

18/29

岩手県陸前高田市

今月は、高田第一中学校の学校生活や日々の取り組みの様子をお届けします

■文化祭(10月26日(土))
今年度の文化祭は「結唱~Power of smile~」のスローガンのもと、合唱を中心に、保護者や地域の皆さんにご覧いただきました。当日は、沢山の方に足を運んでいただき思い出深い文化祭となりました。
みんなで協力し、熱心に取り組んで創り上げた合唱を通して、私たち一中生の「思い」を伝えると共に成長した姿を届けることができたと思います。また、私たちの自慢でもある173人の明るい笑顔は、仲間を支え、地域を照らす大きな力になっています。一中生の歌声と笑顔が、これからもお互いを照らし、地域を照らすことで、皆さんの光となれるよう頑張っていきたいと思います。

■つなぐ集会(12月11日(水))
「陸前高田の宝」「減災・防災プラン(陸前高田の復興)」「陸前高田の未来」をテーマに、各学年が取り組んできた復興・防災学習や、地域学習のまとめを発表する「つなぐ集会」が行われました。全校生徒が「復興・防災への思いを『つなぐ』ことを忘れずにいたい」との思いを心に留めながら、これからの陸前高田を考えるよい機会となりました。かけがえのない命を大切に、ふるさとのために「中学生だからこそできる」活動を見つけ、これからも実践していきます。

■生徒会リーダー研修会(12月27日(金))
12月から本格的な代替わりをした生徒会執行部。令和6年度後期生徒会は「轟~Laugh together~」のスローガンのもと、元気に活動を行っています。
リーダーとしての資質を磨くために、新生徒会執行部と各委員長、学級役員を対象としたリーダー研修会が開催されました。研修会では、校長先生の講話を聞き、その後「高田一中のこれから」についてのワークショップを行いました。高田一中の「良さ」を「伝統として築いていくにはどうすべきか」などを様々な視点から話し合い、考えを深めました。これからもお互いに切磋琢磨しながら、生徒会活動に励んでいきたいと思います。

問い合わせ先:高田第一中学校
【電話】0192-55-3921

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU