文字サイズ
自治体の皆さまへ

出雲科学館(11月)

37/60

島根県出雲市

■《企画展》出雲市市制施行20周年記念 花火展 夜空に広がる科学の華
観覧無料
期間:開催中~11月17日(日)9:30~17:30
夜空に美しく広がる花火。花火はどうやって作っているの?どんな仕組みで色を出しているの?知っているようで知らない花火のひみつに科学の視点でせまります。
協力:灰示花火、花火伝統文化継承資料館はなび・アム、公益社団法人日本煙火協会

◇〔関連イベント〕プラネタリウムで花火を見よう
打ち上げ花火の様子をプラネタリウムで上映します。
10月19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)、11月2日(土)~4日(月・休)、9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)
(1)10:00~
(2)14:30~
各回先着25人
所要時間20分

◇〔関連イベント〕サイエンストーク「花火師から聴く舞台裏」
自由参加
花火師さんが花火打ち上げについて教えてくれます。気になることを花火師さんに質問してみましょう。
11月3日(日・祝)
(1)10:30~
(2)11:30~
(3)13:30~
(4)15:00~
講師:平賀真人氏(灰示花火)、中田光俊氏(灰示花火)
所要時間30分

■《イベント》つみっこ早積み競争
自由参加
日時:11月2日(土)~4日(月・休)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・23日(土・祝)・24日(日)・30日(土)・12月1日(日)
(1)10:00~
(2)10:50~
(3)11:40~
(4)13:30~
(5)14:30~
(6)15:30~
各回先着8組
※1組は4人まで
所要時間20分
出雲科学館オリジナル積み木「つみっこ」を使って、タワーを積み上げよう!
3分間の制限時間でどれだけ高く積み上げることができるのか、競争しましょう。
各回の優勝チームにはオリジナルリカムシール、月間総合優勝チームには出雲科学館オリジナルグッズをプレゼント!友達や家族での挑戦をお待ちしています。

■《イベント》きのくにロボットフェスティバル2024 全日本小中学生ロボット選手権 島根県大会
観覧無料
日時:11月17日(日)
・小学生の部10:00~
・中学生の部13:00~
リモコンで動くロボットを使っての競技大会です。市販のロボットをベースに改造を加えたロボットで競技を行います。選手たちのいろいろな工夫があるロボットをご覧ください。
※工作を行う教室ではありません。
※開催時間は予定です。参加者数などにより変更となる場合があります。

■《企画展》全国科学館連携協議会巡回展示~はやぶさ2のミッションにチャレンジ PART2~
観覧無料
日時:11月30日(土)~12月22日(日)9:30~17:30
はやぶさ2のミッションを再現した体験展示や、解説パネルを展示します。遠く離れた宇宙で、はやぶさ2がいったいどのようなミッションを行っていたのか、体験してみましょう!
企画・製作:半田空の科学館
協力:宇宙航空研究開発機構(JAXA)、全国科学館連携協議会

■チャレンジ!教室
参加無料
整理券:教室に参加するには整理券が必要です。開館時刻(9時30分)からその日に行われる教室の整理券を受付カウンターで配付します。1人につき2人分(ご本人分含む)まで、代理人受取可能です。(ただし、保護者同伴が必要な方は代理人になれません。)教室回数や定員など状況によっては変更となる場合があります。
自由出入:マークのある教室は時間内入退室が自由にできます。ただし、状況によってはしばらくお待ちいただく場合もあります。

■なるほど!教室
応募方法:事前に申込みが必要です。電話、ハガキ、科学館ホームページ、FAX、科学館受付カウンターのいずれかでご応募ください。

この他にも、ボランティアさんのわくわくかがくひろば「ガーガーあひるをつくろう」〔9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)〕があります。詳しくは出雲科学館(【電話】25-1500)へお問い合わせください。

入館料:無料
開館時間:9:30~17:30
休館日:11月5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)
※開催方法が変更になる場合があります。出雲科学館のホームページでお知らせします。

問合せ:出雲科学館
〒693-0001 今市町1900-2
【電話】25-1500【FAX】24-8383
【HP】https://www.izumo.ed.jp/kagaku/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU