多量の飲酒や20歳未満・妊婦の飲酒など不適切な飲酒は、肝臓などの身体だけではなく、心の健康にも影響を及ぼします。
アルコールの処理能力は、人によって異なります。他人に無理強いしないようにしましょう。また、性別や年齢によっても差があります。女性や高齢者は成人男性の適正飲酒量の半分が適量といわれ、特に注意が必要です。ご本人だけでなく、家族への影響も大きくなりますので、飲酒量や飲み方に気をつけましょう。
■成人男性の1日の適度な飲酒量は純アルコール20g程度です
※女性・高齢者はこの半量
◇純アルコール20gの目安
・日本酒1合(180ml)
・ビール中瓶1本(500ml)
・ワイングラス1.5杯(180ml)
・焼酎0.6合(110ml)
・ウイスキーダブル1杯(60ml)
・チューハイ(5%)ロング缶1本(500ml)
■飲酒習慣をチェックしてみましょう
・休肝日がない(毎日飲酒)
・飲酒時はおつまみをあまり食べない
・二日酔いの回数が増えた
・飲み過ぎで肝機能が悪くなった
・飲むペースが速い
・毎日20g以上アルコールを摂取している
※あてはまる項目が多いほど問題のある飲酒です。
■お酒を飲むときのポイント
・週2日は休肝日を設ける
・強いお酒は薄める
・量や時間を決めて飲む
・妊娠中と授乳中は避ける
・一気飲みはしない
・お腹を満たしてから飲む
問合せ:健康増進課
【電話】21-6976
<この記事についてアンケートにご協力ください。>