文字サイズ
自治体の皆さまへ

出雲市生涯学習情報

23/48

島根県出雲市

学びは豊かな人生の第一歩!あなたの生涯学習を応援します!

■エコ旅♪バスツアー2024出雲エネルギーセンターand(株)クリエイト山陰
受講料無料
日時:8月2日(金)9:00~12:30
集合:市役所本庁第2駐車場
見学:
・出雲エネルギーセンター
・(株)クリエイト山陰
講師:環境施設課職員ほか
定員:30名
応募締切:7月23日(火)
令和4年4月から本稼働した出雲エネルギーセンターと、産業廃棄物収集運搬・処理業務及びリサイクル事業(ペットボトル等のリサイクル)を行っている出雲市の企業「(株)クリエイト山陰」の2施設を見学します。
ごみがどのように処理されているのか、実際に見て学びます。

■理学療法士の健康体操講座認知症と運動って関係あるの?認知症予防体操
日時:8月16日(金)10:00~11:30
会場:市役所本庁くにびき大ホール
講師:理学療法士 祝部俊成(ほうりとしなり)さん
受講料:100円
定員:50名
応募締切:7月23日(火)
認知症は、2040年には、高齢者のおよそ15%、6.7人に1人がなるといわれています。さまざまなメディアで認知症の予防方法が紹介されていますが、どれが信頼できる情報なのでしょうか?
今回は、世界保健機関「WHO」や厚生労働省が発表している「認知機能低下および認知症のリスク低減」のポイントのほか、認知症と運動、体操に

■これから始める人のポルトガル語教室―中級編―
受講料無料
会場:出雲弥生の森博物館
時間:各回13:30~15:30
講師:出雲市国際交流員 チアゴ・カナグシクさん
定員:30名
応募締切:8月8日(木)
電話対応など、初級編より実践的なポルトガル語を学びます。
仕事や日々の生活に活かしませんか?

■スマホがなくても参加できる!初心者のためのスマホセミナー
受講料無料
会場:高松コミュニティセンター
時間:各回13:30~15:00
定員:20名
講師:ソフトバンク スマホアドバイザー(R)
応募締切:7月23日(火)

申込み・問合せ:事前に申込みが必要です。受講希望の方は電話、FAX、メール(件名は「生涯学習講座申込」としてください)、しまね電子申請サービスのいずれかで(1)講座名(2)氏名(ふりがな)(3)住所(4)連絡先を明記の上お申し込みください。
※受講は抽選で決定します。定員に満たない場合は締切後も先着順で受け付けます。
※通訳、要約筆記や介助その他、何らかの配慮が必要な方は、お申込時にお伝えください。
市民活動支援課 〒693-8530 出雲市今市町70番地
【電話】21-6528【FAX】21-6299
【E-mail】gakushu@city.izumo.shimane.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU