文字サイズ
自治体の皆さまへ

出雲科学館(7月)

28/48

島根県出雲市

■《講演会》宮坂力氏講演会「ペロブスカイト太陽電池の発明とエネルギーSDGsへの貢献」
日時:7月20日(土)14:00~15:30(質疑応答含む)
会場:出雲科学館サイエンスホール
定員:170人
講師:宮坂力氏(桐蔭横浜大学医用工学部 特任教授、東京大学先端科学技術センター フェロー)
対象:小学4年生以上
※申し込まれた方のみ入場できます。
申込締切:7月7日(日)必着

■《企画展》科学で解明!!ふわふわの不思議
開催中(7月15日(月・祝)まで)9:30~17:30
観覧無料
出雲市市制施行20周年記念
雲、ホットケーキ、綿など、私たちの周りにはふわふわしたものがたくさんあります。
科学の力で身近なふわふわの不思議を解明しましょう!

■《パネル展》小中学生科学グランプリ前年度優秀作品写真展
観覧無料
期間:7月9日(火)~29日(月)
昨年の科学グランプリ作品展で優秀な成績を収めた作品の写真を展示します。夏休みの自由研究のヒントにぜひご覧ください。

■チャレンジ!教室
参加無料
整理券:教室に参加するには整理券が必要です。開館時刻(9:30)からその日に行われる教室の整理券を受付カウンターで配付します。1人につき2人分(ご本人分含む)まで、代理人受取可能です。(ただし、保護者同伴が必要な方は代理人になれません。)教室回数や定員など状況によっては変更となる場合があります。
自由出入:マークのある教室は時間内入退室が自由にできます。ただし、状況によってはしばらくお待ちいただく場合もあります。

■なるほど!教室
応募方法:事前に申込みが必要です。電話、ハガキ、科学館ホームページ、FAX、科学館受付カウンターのいずれかでご応募ください。

この他にも、ボランティアさんのわくわくかがくひろば「方位磁石をつくろう」〔13日(土)、14(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)〕があります。詳しくは出雲科学館(【電話】25-1500)へお問い合わせください。

入館料:無料
開館時間:9:30~17:30
休館日:7月1日(月)、8日(月)、16日(火)
※開催方法が変更になる場合があります。出雲科学館のホームページでお知らせします。

問合せ:出雲科学館
〒693-0001 今市町1900-2
【電話】25-1500【FAX】24-8383
【HP】https://www.izumo.ed.jp/kagaku/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU