文字サイズ
自治体の皆さまへ

荒神谷博物館情報

25/48

島根県出雲市

■荒神谷遺跡銅剣発見40周年記念《特別展》「埋める~古代の祈り~」
期間:7月13日(土)~9月16日(月・祝)
古代の人々は、貴重な品々などを地中に埋め、安寧(あんねい)や五穀豊穣を祈るまつりを行っていました。荒神谷遺跡では弥生時代、青銅器を大量に埋め祈りを捧げていました。今回の展示では「埋める」まつりにスポットをあて、古代の人々の祈りの姿をご紹介します。

◇ギャラリートーク
7月13日(土)10:30~
8月18日(日)11:30~

■「ひかわ銅剣の日 荒神谷産赤米プレゼント」
7月13日(土)
昨年秋に荒神谷史跡公園古代農耕地で収穫した赤米を先着20名さまにプレゼントします。
ぜひ、この機会に荒神谷博物館へお立ち寄りください。

■《ホール展》「第12回おらが自慢の逸品」
期間:7月6日(土)~8月4日(日)
観覧無料
出雲市内の写真愛好家による約20点の写真を展示します。

■特別講演会 第223回
日時:7月27日(土)13:30~15:00
講師:秋山浩三氏(大阪府立弥生文化博物館)
資料代:300円
演題:「弥生『神殿』の現地復原-池上曽根遺跡・大形建物-」
要申込
会場:荒神谷博物館交流学習室
*オンライン対応も可能です。

■風土記談義
日時:7月21日(日)10:00~11:30
講師:平野芳英・杉岡直子(NPO法人出雲学研究所)
受講料:300円
事前に会員登録必要
会場:荒神谷博物館交流学習室

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休室日:7月2日、16日、23日、30日(いずれも火曜日)
展示替え休室:7月8日(月)~12日(金)
『荒神谷博物館FB』で検索
※最新情報はFacebookをご覧ください。

申込み・問合せ:荒神谷博物館
〒699-0503 斐川町神庭873-8
【電話】72-9044【FAX】72-7695

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU