■出雲市ポイ捨て禁止推進協議会 令和6年度ポイ捨て禁止ポスターコンクール
今年度も市内の小・中・高校生の皆さんを対象に、「きれいなまちいずも」を呼びかけるポイ捨て禁止ポスターを募集し、応募のあった178作品の中から、大賞4作品が決定しました。
表彰式は11月9日に、いずも産業未来博(会場…出雲ドーム)の特設ステージで行いました。
~モリゾーとキッコロも表彰式に参加してくれました!~
大賞受賞者氏名は本紙をご覧ください。
問合せ:環境政策課
【電話】21-6987
■人とペットの共存について考えてみませんか
近年、ペットの飼い方に関するトラブルが増えています。
中でも、犬や猫の不妊・去勢手術を行わず、頭数が増えすぎて、多頭飼育崩壊につながる事例も起きています。エサやトイレの管理をしない無責任なえさやりはやめましょう。
動物の愛護と適正な飼育について理解を深め、ルールとマナーを守って、人とペットが快適に暮らし、共存できる出雲市にしましょう。
◇飼い主がすること
・生涯を終えるまで責任を持って管理できる頭数を飼育しましょう。
・必要に応じて、不妊・去勢手術を受けましょう。(特に、猫は繁殖力が強く、1組の雄と雌がいれば、1年で20頭以上、3年で2,000頭以上になるといわれています。)
・首輪やマイクロチップで、所有者が分かるようにしておきましょう。
・犬は必ず鎖などでつなぐか、囲いの中で飼うようにしてください。また、種類に応じてしつけや訓練をして、人に危害を加えたり、鳴き声などで近隣に迷惑をかけたりすることのないようにしましょう。
・犬の散歩をする際は、必ずリードを付け、袋等を携帯しフンを持ち帰って処分しましょう。
・猫が危険にさらされたり、周りの人へ迷惑をかけたりしないよう、室内で飼いましょう。
◇皆さんができること
・飼い主のいない猫に餌を与えるのであれば、餌やトイレの管理を徹底し、不妊去勢手術を行いましょう。猫の世話や不妊去勢手術により地域の野良猫問題を軽減しようとしていることを説明し、地域の理解を得るようにしましょう。
・犬や猫を飼いたいときは、保健所や愛護団体などからの引き取りも候補としましょう。
◇相談先
・出雲保健所動物管理課【電話】21-8788
・出雲市役所環境政策課【電話】21-6535
問合せ:環境政策課
【電話】21-6535
発行:環境政策課
【HP】https://izumo-econavi.com
『出雲エコなび』で検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>