文字サイズ
自治体の皆さまへ

ポイ禁だより~きれいなまち いずも~

6/50

島根県出雲市

出雲市ポイ捨て禁止推進協議会は、令和6年度も「きれいなまちいずも」をめざして啓発事業等に取り組みました。

■環境美化表彰
5月30日、美化活動の推進に顕著な功績があった団体を表彰しました。
・大社コミュニティセンター環境美化推進サークル

■ポイ捨て禁止ポスターコンクール
小・中・高校生を対象に、ポイ捨て禁止啓発ポスターを募集し、178作品の応募がありました。
大賞作品はポスターに加工し、コミュニティセンターや公園等に掲示しました。

■高校生の海ごみ調査
7月14日、高校生が三津海岸で漂着ごみの調査を行い、意見交換をしました。
また、結果を「いずも産業未来博2024」で発表しました。
参加者:平田高校JRC部、大社高校JRC部、出雲西高校インターアクトクラブ

◇『私たち高校生がきれいなまちのためにできること』として出された意見
・身近な清掃活動に参加する
・ごみが落ちていたら拾う
・ごみの発生を抑制する

■ポイ捨て禁止キャンペーン
10月12日、出雲駅伝前に市役所周辺のごみ拾いを行い、「夢フェスタinいずも」のイベント会場でポイ捨て禁止を呼びかける啓発活動を行いました。
参加者:協議会委員、ディオッサ出雲FC、スチール缶リサイクル協会

■不法投棄防止パトロール
11月15日、朝山地区の不法投棄現場を確認し、市内の不法投棄の状況について出雲警察署から話を聞いたほか、地域での取組について意見交換をしました。
参加者:協議会委員、出雲警察署、しまね産業資源循環協会、出雲市環境保全連合会朝山支部
〔不法投棄〕5年以下の懲役または1千万円(法人に対しては3億円)以下の罰金

■18万人ポイ捨て一掃大作戦
毎年10月の『ポイ捨て禁止月間』に行っている18万人ポイ捨て一掃大作戦は、今年度も、個人、自治会、企業、学校、市民団体など13,504人の皆さんにご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。

一人ひとりがマナーを守り、ポイ捨てや飼い犬のふんの放置のない、きれいな出雲市にしましょう。

問合せ:出雲市ポイ捨て禁止推進協議会事務局(環境政策課内)
【電話】21-6989【FAX】21-6597

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU