文字サイズ
自治体の皆さまへ

JR木次線の利用促進にご協力ください!

11/28

島根県奥出雲町

沿線でつくる木次線利活用推進協議会では、利用促進に向けた啓蒙活動のほか、JR木次線を利用した移動、団体が行う利用促進イベント、事業者のツアー造成・販売支援等について、必要な経費の一部を助成しています。
※助成事業は予算に限りがありますので、早めにご相談ください。

◆毎月12日は木次線応援の日!
協議会では、木次線が全線開通した昭和12年12月12日に因み、毎月12日を「木次線応援の日」として、利用促進を図っています。
職場への通勤やお買いものなど、いつものマイカー移動をちょっとお休みして、この日は木次線に乗りましょう。

◆〈一般利用者向け〉3区間以上の木次線乗車(二次交通含む)への補助
3名以上のグループが木次線乗車3区間以上を含む旅行をした場合のJR運賃(及び、貸切バス・タクシー・レンタカーなどの運賃)に対して、半額(上限10万円)補助を行っています。観光列車「あめつち」のグリーン指定席料金も対象となりますので、ご活用ください。
◇注意事項
(1)事前申請が必要です。
(2)下記〈沿線対策事業〉との併用はできません。

◆〈県内事業者向け〉木次線を活用したツアー造成・販売への補助
県内旅行事業者が行う、木次線を活用した県内発地のツアー造成・販売や宣伝活動等による観光客誘致に対し旅行事業者が催行する旅行商品の利用者1人当たりの代金合計額の2分の1以内の補助を行っています。詳しくは担当:定住産業課(【電話】54-2524)までお問い合わせください。

◆沿線対策事業(1)沿線の学校行事等に対し運賃の全額助成
遠足や部活動など、学校行事等で木次線を利用した沿線市町の幼児園、小・中・高等学校等の児童生徒及び先生に対し、JR運賃(木次線の区間のみ)を全額助成します。

◆沿線対策事業(2)沿線住民主体による利用促進イベントを支援
沿線の住民組織など、団体で行う木次線の利用促進を図るためのイベントや、地域イベントとコラボすることで利用者増加が見込まれるものに対し、必要な経費の一部を助成します。助成額は1申請につき上限5万円まで。

※対象となる団体や対象経費、申請期限など詳しくは、事前に下記までお問い合わせください。

問合せ:木次線利活用推進協議会事務局政策企画課
【電話】54-2514
【HP】http://kisuki-line.jp
※「もっとつながる木次線」で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU