◆マイナンバーカード申請等の休日窓口を開設します(要予約)
平日の市役所開庁時間のほかにもマイナンバーカードの交付申請や受け取りができます。申請の際に、通知カードと官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類をお持ちの場合、カードを郵送で受け取ることもできます。なお、写真は窓口で撮影します。
混雑を避けるため、必ず3日前までにご予約ください。市民課に電話、または安来市相談・健(検)診等予約サイト(本紙二次元コード)で予約できます。
日時:11月12日(日)9時~12時
場所:市民課(安来庁舎)
問合せ:市民課
【電話】23-3083
◆社会保険料控除証明書が送付されます
国民年金保険料は、納付した全額(令和5年1月1日~令和5年12月31日に納付したもの)が所得税や市県民税の社会保険料控除の対象となります。
年末調整や確定申告の際には、この証明書または領収証書の添付が必要です。大切に保管してください。
送付時期:
令和5年1月1日~令和5年10月2日に納付した人…11月上旬(10月分以降は納付見込額が表記されます)
令和5年10月3日~令和5年12月31日に今年初めて納付した人…令和6年2月上旬
その他:家族の保険料を納付した人は、その納付額を社会保険料控除に加えて申告することができます。
問合せ:
松江年金事務所【電話】0852-23-9540
市民課【電話】23-3085
◆年金生活者 支援給付金制度
年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給される制度です。
受け取りには請求書の提出が必要です。ご案内や事務手続きは、日本年金機構が実施します。
▽対象となる人は次の2通り
(1)老齢基礎年金受給者で、次の要件をすべて満たしている人
・65歳以上
・世帯員全員の市民税が非課税
・年金収入額とその他所得額の合計が87万8900円以下
(2)障害基礎年金または遺族基礎年金の受給者で、前年の所得額が472万1000円+扶養親族の数×38万円以下の人
▽請求手続き方法
(1)令和5年4月時点で基礎年金を受給しており、かつ、給付金の支給要件を満たしていることが確認できた人には、日本年金機構から請求可能な旨のお知らせを送付しています。
同封のはがき(年金生活者支援給付金請求書)を記入し提出してください。請求は早めにしましょう。
※令和6年1月4日(木)までに請求手続きが完了すると、令和5年10月分からさかのぼって受け取ることができます。
(2)年金を受給しはじめる人…年金請求手続きと併せて年金事務所または市で請求手続きをしてください。
問合せ・申込み:
給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092
市民課【電話】23-3085
◆やすぎ家計応援商品券(第3弾)を配布します
原油・物価高騰の影響を受けている市民の皆さんや事業者を支援し、市中経済を活性化するため、市内の店舗等で使用できる「やすぎ家計応援商品券」を第3弾として市民の皆さん全員に配布します。
お受け取りの上、ぜひご使用ください。
対象者:10月3日時点で安来市に住民登録がある人
配布内容:1人当たり3000円分の商品券
世帯主宛に世帯全員分をまとめて簡易書留で郵送します。お届け時に受け取りが必要です。
使用期限:令和6年2月15日
配布時期:10月下旬~11月末
お届け時に不在だった場合は、不在票を確認のうえお受け取りください。
対象店舗:やすぎ家計応援商品券(第3弾)のステッカーやポスターが掲示してある事業者
詳細は商品券に同封する指定事業者一覧表や市ホームページをご覧ください。
▽指定事業者の募集
やすぎ家計応援商品券(第3弾)を取り扱うことができる指定事業者を令和5年12月28日まで募集しています。
問合せ:やすぎ暮らし推進課
【電話】23-3164
◆緊急速報(エリア)メール配信訓練を行います
原子力防災訓練の一環として、緊急速報メールの配信訓練を実施します。
緊急速報メールは、携帯電話・スマートフォン等に対して、緊急情報を配信するメールのことで、マナーモードにしていても強制的に鳴動します。会議中や式典中などで受信に不都合がある人は、あらかじめ電源をお切りください。
訓練当日は、実際の災害とお間違えのないようにご注意ください(災害の発生等により訓練を中止する場合があります)。
配信日時:11月5日(日)8時30分頃
配信範囲:配信時に市内にいる人の携帯電話等
その他:
受信対応機種や受信設定など、詳細は各携帯電話会社へ問い合わせください
通話中(一部例外あり)、圏外、古い機種、サービス非対応の場合などは受信できません。
問合せ:防災課
【電話】23-3171
◆相続相談キャラバン2023 in しまね安来会場
令和6年4月1日から始まる相続登記義務化を前に、島根県司法書士会の司法書士、法務局職員、市町村職員による合同無料相談会を開催します。
相続登記だけでなく、相続全般や遺言書保管制度、空き家、固定資産税のことなどさまざまな相談に応じます。ぜひ相談ください。
相談会は、予約優先です。スムーズな相談受け付けのために、事前の予約をお願いします。
日時:12月3日(日)13時~17時
場所:安来中央交流センター
予約受付時間:平日10時~16時
問合せ・申込み:島根県司法書士会
【電話】0852-24-1402
◆都市計画駐車場「新町駐車場」廃止について説明会を開催します
新町駐車場の都市計画駐車場(都市計画で定める、道路の路面外に設置された、不特定多数の人が利用できる駐車場)としての位置づけ廃止についての説明会を開催します(市営駐車場そのものを廃止するものではなく、使用状況には当面影響はありません)。
日時:11月7日(火)19時~
場所:安来中央交流センター 青年研修室
問合せ:都市政策課
【電話】23-3310
◆第10回ボランティアフェスタを開催します
市内で社会貢献活動をするボランティア14団体で構成する「やすぎボランティア団体ネットワーク」の日頃の活動を紹介します。
日時:11月12日(日)10時~14時30分
場所:安来商工会議所1階 大ホール
内容:ボランティア団体紹介ブース、ボランティア啓発動画上映、避難所運営ゲーム、プルタブ回収ほか
主催:ボランティア団体ネットワーク
問合せ:地域振興課
【電話】23-3067
<この記事についてアンケートにご協力ください。>