文字サイズ
自治体の皆さまへ

新刊図書案内

15/36

島根県安来市

◆図書館司書が選んだ注目の新刊を紹介します。

▽日本鉄道大地図館~鉄道開業150周年~
編集・発行所:小学館
明治5年に日本で初めて鉄道が開通、開業し150年経つのを記念し、路線図、旅行案内図、沿線図等を網羅した総合的な鉄道地図集が発刊されました。昭和24年発行の線路図には安来・米子間の門生町に存在した「清水寺」の駅名が記載されています。時間を忘れて楽しめる1冊です。(山)

▽3年間ホケツだった僕がドイツでサッカー指導者になった話
著者:中野吉之伴
発行所:理論社
高校時代、補欠でベンチにも入れず、試合に出られなかった著者。しかしドイツのサッカーとの出会いにより、競争に負けたからといって、好きなことをあきらめる必要はないと気づきます。中高生に読んでほしい1冊です。(須)

▽みんなのまちゼミ 頼りにされるお店と街をつくる方法
著者:松井洋一郎
取材・構成:山本明文
発行所:学芸出版社
商店主や店員が講師となり、その知識をゼミ形式で参加者に伝え、お店とまちのファンを増やすための「まちゼミ」は安来市でも取り組まれています。
「まちゼミ」を実践するための原則や成果、最新の情報が紹介された1冊です。(中)

▽ことばの白地図を歩く 翻訳と魔法のあいだ
著者:奈倉有里
発行所:創元社
「このことばの意味は」と思ったとき、それがあなたとその「ことば」の出会いです。
世界中のさまざまな「ことば」にふれること、学ぶことの楽しさを、ロシア文学研究者・翻訳家である奈倉さんが綴ります。(音)

▽その他 新刊図書
・博物館の少女 富安陽子
・星に帰れよ 新胡桃
・70歳からの人生相談 毒蝮三太夫
・剣、花に殉ず 木下昌輝
・777 伊坂幸太郎
・えすがたにょうぼう 赤羽末吉
・モノクロの街の夜明けに ルータ・セペティス
・世界を変える100の技術 日経BP
・13歳から考えるまちづくり かもがわ出版
・ピースケのいえで たかどのほうこ

その他の新着図書情報は「安来 図書館情報」で検索

問合せ:
やすぎ図書館【電話】22-2574
ひろせ図書室【電話】32-4455
はくた図書室【電話】37-0050

◆第4回「安来探訪」
「古代出雲の山々の景観」~山は名を知ると語り出す~
出雲国風土記に記載されている大山、三瓶山、猿政山(出雲国最高峰)等の景観は、風土記が編さんされた奈良時代はもとより弥生時代(青銅器埋納時期)においても重要だったと思われます。
各山の位置関係やランドマークとしての役割などについてお話しします。また、風土記での記載と実際の標高が異なっている十神山について、その理由も解説します。
「山は名を知ると語り出す」。さて何を語り出すのでしょうか。
開催日:12月2日(土)
時間:13時30分~15時30分
会場:和鋼博物館1階 映像ホール
講師:吉田薫氏(島根県景観アドバイザー、島根県技術士会会員)
定員:80人
参加費:無料
申込み:やすぎ図書館
【電話】22-2574

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU