文字サイズ
自治体の皆さまへ

松江歴史館

44/50

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

■特別展 企画展示室内
漆壺斎(しっこさい)と勝軍木庵(ぬるであん)-花開く松江の漆(うるし)文化-
日時:10月20日(金)~12月10日(日)
料金:大人600円、小・中学生300円

◇特別展記念講演会
不昧に愛された蒔絵師(まきえし)-羊遊斎(ようゆうさい)と漆壺斎
日時:10月21日(土)14:00~15:30
講師:小林祐子氏(三井記念美術館学芸部学芸課長)
場所:歴史の指南所
定員:60人(先着順、要申し込み、無料)
※会期中の特別展観覧券(観覧日不問、半券可)または年間パスポートが必要です

◇ギャラリートーク(学芸員による展示解説)
日時:10月22日(日)、11月3日(金・祝)14:00~15:00
場所:企画展示室
※特別展観覧券または年間パスポートが必要です

■松江おもしろ談義
松江の仏像 誰が造ったの?
日時:10月15日(日)14:00~15:00
講師:的野克之(当館学芸専門監)
場所:歴史の指南所
定員:60人(先着順、要申し込み、無料)

■イベント
◇火縄銃の演武と居合切り
日時:10月8日(日)
(1)11:00~
(2)14:00~
観覧無料
場所:暮らしの庭

◇特別茶席「きはる庵」
日時:10月15日(日)10:00~15:00
料金:1,500円
予約優先

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
開館時間:9:00~17:00

問合せ:松江歴史館
【電話】32-1607

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU