文字サイズ
自治体の皆さまへ

でかけてごしない イベント情報

39/52

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

■9月9日(土)(1)13:30~16:00(2)18:00~20:00 田和山満月まつり
(1)講演会「神と人をつなぐ芸能 神楽講座 at田和山遺跡」
講師:中野秋鹿氏(中村元記念館東洋思想文化研究所研究員)

(2)歌と踊りのフリーライブ
出演:世界最古の管楽器ディジュリドゥ奏者 森脇健司氏ほか

場所:田和山史跡公園
(1)田和山館
(2)公園内
料金:無料
定員:(1)20人(要予約)
申し込み:
(1)電話で
(2)不要

問合せ:田和山サポートクラブ
【電話】31-2598(貴谷代表)

■9月16日(土)10:30~12:00 第17回中村元思想文化カフェ「ふたたび宮沢賢治と、青柳亮〔松江の人〕と。」
内容:当館研究員・島田隆輔による宮沢賢治についての話と司書によるブックトーク
料金:1,000円(今年度東方学院松江校会員は20%OFF)
定員:20人
申し込み:電話で
※締め切り9月14日(木)

問合せ:中村元記念館
【電話】76-9593

■9月17日(日)(1)10:00~11:30(2)13:00~14:30 陶器のハロウィンかぼちゃランタン作り体験
内容:LEDライト付きのかぼちゃ型容器を作ります
場所:陶芸館
料金:2,000円
定員:20人(各回10人)
申し込み:電話かメールで(氏名、連絡先明記)
※9月11日(月)まで
その他:小学生以下は保護者同伴。作品は10月20日(金)までに焼き上げ。

問合せ:来待ストーン
【電話】66-9050
【E-mail】info@kimachistone.com

■9月18日(月・祝)10:30~15:00 第12回バスまつり
内容:バスの運転体験、車両の展示、ステージイベントなど
場所:くにびきメッセ大展示場
入場料:無料

問合せ:交通局
【電話】60-1111

■9月23日(土・祝)・24日(日)10:00~16:00 島根県小中学校科学作品展(松江支部展)
内容:市内の小中学生が身近な生活で持った疑問を、観察・実験により追究し、まとめた作品を多数展示
場所:玉湯公民館
料金:無料

問合せ:津田小学校
【電話】21-3620

■9月30日(土)9:30~16:30/10月1日(日)9:30~15:00 第31回松江地区矯正展
内容:受刑者の改善更生および社会復帰に向けた取り組みの紹介、受刑者が製作した刑務作業製品の販売など
場所:くにびきメッセ大展示場
入場料:無料

問合せ:(刑務所作業製品展示即売会)松江刑務所
【電話】21-6165

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU