文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちをよくするマイレポート

8/45

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

地域のつなぎ役
古志原地区民生児童委員協議会 会長 春日邦宣(かすがくにのぶ)

民生児童委員は、地域から選ばれ松江市長の推薦に基づき厚生労働大臣から委嘱された無報酬の非常勤公務員です。
私たちは、地域で困りごとを抱えておられる人の相談・みまもりや必要に応じて関係機関へのつなぎを行います。要配慮者のみまもり、地域包括支援センターなどへのつなぎ、児童の登下校のみまもり、学校支援ボランティア、子育て支援、集いの場の提供など活動は多岐にわたっています。

一 要配慮者のみまもり
市から提供される避難行動要支援者名簿のうち、日常からのみまもりを希望される独居または高齢者のみの世帯など、気になった家庭を訪問します。皆さんに寄り添ったみまもりを心がけています。

二 専門部の活動
古志原民児協には、やりがいと委員同士のコミュニケーションを図るため三つの専門部があります。広報部は年2回「古志原民児協だより」を発行し、研修部は研修の企画実践を担当します。交流部では委員の悩み事を相談し合い、また交流会を企画し親睦を深めています。

三 諸団体との連携
地域の福祉推進員との連絡会を年2回開催し、情報交換を行っています。また、500世帯を超える就学援助世帯を支援する「フードバンクしまねあったか元気便」の活動に、7年前の設立当初から参加してきました。主に食品などの箱詰め作業を行っていますが、家族に寄り添うようメッセージも書き添えています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU