文字サイズ
自治体の皆さまへ

松江の皆さんこんにちは。

7/45

島根県松江市 クリエイティブ・コモンズ

金山(かなやま)京介(きょうすけ)

松江市出身。法吉小、松江一中、松江北高卒業。国立音楽大学声楽科首席卒業。東京藝術大学大学院オペラ科修了。現在はオペラ歌手として全国各地で活躍し、宮本亜門演出舞台など多数に出演。

「京介、これもご縁に感謝だね。」ことあるごとに母は口癖のようにその言葉を口にします。この歳になり『ご縁』という言葉の意味を改めて感じ入るようになりました。
私は松江で生まれ育ち、松江北高校で合唱部に入り音楽の道に進みました。東京の大学で声楽を学び、現在はオペラ歌手として活動しております。
主な活動拠点は東京ですが、最近は大変ありがたい事にこれまでお世話になった皆様に声をかけていただき、松江で演奏させていただく機会が多くなりました。
家族はもちろん、久しぶりの友人や知人などが聴きにきてくれ、また新しい出会いなどもあり、生まれ育った土地で歌うことは私にとって大きな喜びです。
早いもので人生の約半分を東京で過ごしていますが、私にとって松江での本番は特別です。
今年4月には松江市総合文化センタープラバホールがリニューアルされ、大変光栄にもそのリニューアルイベント「ヘルン・愛の軌跡」で主役を務めさせていただきました。
松江を代表する人物を演じることは身の引き締まる思いでした。松江を愛したヘルンを演じるにあたり、今一度自分の育った街を見て感じる良い機会となり、これほどにも美しく、情緒のある街だったのかと、改めて松江の素晴らしさを再確認することができたのです。
この街で生まれ育った自分だからこそ演じることのできるヘルン役である、と固く決意し本番に挑み、本番では満員のお客様のもと、学生の頃から慣れ親しんだプラバホールの再出発に立ち会えたことは感慨深い思い出となりました。
これまでの『ご縁』に感謝し、今後も松江で演奏できる機会を多く持てるように、そしてまだまだ先になるかもしれませんが、この街に音楽で恩返しができるよう精進してまいります。

「東京松江会」への入会者を募集しています。関東地方在住の人をご紹介いただける人はご連絡ください。
〒140-0001 品川区北品川1-1-16 第2小池ビル6階 (株)さんびる内 東京松江会事務局
【電話】090-1188-0776(幹事長 境真樹)
【E-mail】tokyomatsuekai@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU