文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ポケット8月『相談(2)』

15/27

島根県江津市

■難病相談 しまね難病相談支援センター
○一般相談
日時:
・平日 午前8時30分~午後4時30分
・8月5日(土) 午前9時~11時30分
内容:難病、治療、生活に関する相談(面談・電話・メール)
※土曜日の相談は電話のみ。
申込:一般相談申し込みフォームで申し込む

○就労相談
日時:8月9日(水) 午後1時30~3時30分
内容:難病患者の就労に関する相談(面談・電話)
※面談を希望する場合は、前日までに予約をしてください。

問合せ:しまね難病相談支援センター
【電話】0853-24-8510

■難病相談 浜田保健所
膠原病や神経難の症状や、療養生活および介護に関する専門医による相談を実施します。
対象:
・原因不明の「関節痛、筋痛、こわばり、発熱、だるさ」などで悩んでいる人、難病(関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、皮膚筋炎、多発性筋炎など)やその療養生活について詳しく知りたい人やその家族など
・神経症状(手足のふるえ・しびれ、筋肉のこわばりなど)や治りにくい症状で悩んでいる人、ご家族など
定員:各会場8人程度
費用:無料
申込:電話予約

○浜田会場
日時:8月29日(火) 午前10時~午後4時
場所:浜田保健所
内容:神経内科
講師:山下一也医師(島根県立大学神経内科)
締切:8月18日(金)

○江津会場
日時:9月28日(木) 午前10時~午後4時
場所:江津市役所本庁舎
内容:膠原病内科
講師:一瀬邦宏医師(島根大学医学部付属病院膠原病内科)
締切:9月15日(金)

問合せ:浜田保健所医事・難病支援課
【電話】0855-29-5554

■がんケアサロン江津
がんのことを気軽に本音で語り合う場、対話を通して不安や孤独感が和らぐような場として開催しています。
お茶を飲みながらほっとする時間を共に過ごしませんか。
日時:8月19日(土) 午前9時~11時30分
場所:江津保健センター
対象:がんで治療中の人やかつてがんを体験した人、その家族、医療や福祉の専門職などどなたでも
申込:不要
費用:100円(お茶代)

問合せ:世話人代表 松浦真理子
【電話】090-8068-7920

■こどもの人権相談強化週間
松江地方法務局と島根県人権擁護委員連合会では、8月23日~29日までを、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間と定め、受付時間を通常より延長して電話相談を受け付けます。
学校生活や日常生活の中で悩みがある人やその保護者の人は、一人で悩まずにご相談ください。相談は無料で、秘密は守られます。
期間:8月23日(水)~29日(火) 午前8時30分~午後7時
※土日は午前10時~午後5時
相談受付:【電話】0120-007-110 (フリーダイヤル)
相談員:法務局職員または人権擁護委員

問合せ:松江地方法務局人権擁護課
【電話】0852-32-4260

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU