文字サイズ
自治体の皆さまへ

Pick Up! Information(2)

7/27

島根県江津市

■国民健康保険
▼新しい保険証を郵送します
○更新時期 毎年8月1日
保険証の有効期限は7月31日までです。8月1日からは、新しい保険証(70歳から74歳までの人には「保険証兼高齢受給者証」)を、世帯主宛てに特定記録郵便で郵送します。
現在お持ちの保険証は、8月1日以降に、ご自分で細かく裁断のうえ、破棄してください。
なお、次回の更新までに70歳または75歳に到達する人は有効期限が7月31日ではありません。有効期限が切れる前に新しい保険証をお送りしますので、手続きは不要です。

○手続きをお忘れなく
新しい保険証の記載内容に変更があるときや保険証に記載されている人が転出・転居したなど世帯に変更があった場合、職場の健康保険に加入した場合またはその被扶養者になった場合は手続きが必要となります。

▼「限度額適用・標準負担額減額認定証」の更新時期です
現在「限度額適用認定証」「標準負担額減額認定証」「限度額適用・標準負担額減額認定証」を交付している人のうち、引き続き8月以降も交付できる人には、新しい保険証と一緒に案内をお送りしています。
引き続き認定証の交付を希望する人は更新手続きをしてください。

問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】0855-52-7937

■防犯機能付き電話機の購入補助
江津市防犯自治会では、65歳以上の高齢者の人を対象に、特殊詐欺被害防止に有効な防犯機能付き電話機の購入費用の一部を補助します。

○防犯機能付き電話機
・着信時に「音声を録音する」というメッセージが流れる(通話録音機能)
・電話から着信を判別し、通知および切断する機能(着信拒否機能)

○補助の対象
(1)江津市内に居住する65歳以上の人または、同居する人(代理申請可)
※令和6年2月29日までに65歳に到達する人も含む
(2)対象機器は、令和5年8月1日以降に江津市内の店舗で対象機器を購入された、公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話の推奨目録に記載のある新品の防犯電話機(スマートフォン、携帯電話は除く)

○補助金額
購入金額(消費税含む)の2分の1で上限が5000円
※100円未満切り捨て。ポイントなどの支払いは含みません。

○申請受付期間
8月1日~令和6年2月29日
※先着順に受け付け、予算額に達し次第終了となります。

○受付場所
江津市防犯自治会事務局(江津警察署2階生活安全刑事課)
平日午前9時~正午、午後1時~4時

問合せ:江津市防犯自治会事務局
【電話】0855-52-0110

■第22回「ことのは大賞」作品募集
島根県では、子育てや、子ども、家族に関する楽しさやうれしさ、感動などをひとことで表した「ことのは(言葉)」を募集しています。優秀作品は表彰し、賞金(最大2万円)、副賞などを贈呈します。
詳しい応募方法は、専用ホームページをご確認ください。
応募締め切り:10月13日(金)

問合せ:島根県健康福祉部子ども・子育て支援課
【電話】0852-22-5790

■8月は農地パトロール強化月間

▽農地パトロール(利用状況調査)を行います
このパトロールは、食料の生産基盤である農地の総点検と遊休農地の発生防止・解消指導および違反転用防止を重点に行うものです。
各地区の農業委員が巡回して調査を行います。現地立ち入りの際には、ご協力をお願いします。

▽違反転用に対する処分
農地法の許可を受けずに農地を農業以外の用途に使用している場合は、違反転用になります。違反転用には罰則が適用される場合がありますので、ご注意ください。

※農地のことでお困りの人は、各地区の農業委員・農地利用最適化推進委員または、農業委員会事務局までお問い合わせください。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】0855-52-7958

■就学前健康診断

▽新1年生に「就学時健康診断」を実施します
令和6年度市内小学校入学予定のお子さん(平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれ)を対象に、各就学先の小学校において、就学時健康診断を行います。

当日は、保護者または代理の人が必ず付き添ってください。
開始時刻などの詳細は別途保護者宛通知でお知らせするほか、ホームページにも掲載します。就学する小学校の健康診断日2週間前までに通知が届かない場合はご連絡ください。
日時:
・渡津小学校 10月17日(火)
・高角小学校 10月17日(火)
・郷田小学校 10月19日(木)
・川波小学校 10月20日(金)
・津宮小学校 10月23日(月)
・江津東小学校 10月25日(水)
・桜江小学校 10月25日(水)

問合せ:学校教育課学事係
【電話】0855-52-7495

■石見神楽定期公演のお知らせ

▽パレットごうつ
日時:8月13日(日) 午前10時30分~正午
出演団体:谷住郷神楽社中
入場料:大人1000円、中学生以下500円、未就学児無料
予約先:江津市観光情報センター
【電話】0855-52-0534

▽有福温泉 湯の町神楽殿
日時:8月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土) 午後8時30分~9時30分
出演団体:有福温泉神楽団
入場料:1000円、小学生500円、未就学児無料
予約先:江津市観光情報センター
【電話】0855-52-0534

▽石見神楽劇場 舞乃座
日時:
・8月6日(日)、20日(日) 午後4時~6時
・8月11日(金)、25日(金) 午後8時~9時
出演団体:お問い合わせください。
入場料:日曜日1500円、金曜日1000円
予約先:席の予約専用電話
【電話】090-8065-0002

問合せ:神楽の里舞乃市
【電話】0120-522-235

3会場とも定員が決まっていますので、必ずご予約の上ご来場ください。

問合せ:商工観光課ブランド推進係
【電話】0855-52-7494

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU