■引っ越し手続きオンラインサービス
▽マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました
引っ越しの際に手続きが必要な転出届は、政府が行うオンラインサービス「マイナポータル」(二次元コードは本紙掲載)を通じてオンラインによる提出が可能です。このサービスを利用する人は、市役所への来庁が原則不要となります。
電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの人で、日本国内での引っ越しをする人が利用できます。ご自身単身での引っ越しのほか、ご自身と同一世帯員、ご自身以外の世帯員の引っ越しでも利用可能です。
詳しくはデジタル庁ホームページ(二次元コードは本紙掲載)をご確認ください。
▽注意事項
・マイナポータルを通じて転出届の提出をした後は、別途、転入先市区町村の窓口で転入届などの手続きが必要です。
・転出届以外にも国民健康保険、国民年金、介護保険、児童手当などの引っ越しに伴う手続きが別途必要な場合があります。
問合せ:政策企画課デジタル推進係
【電話】0855-52-7928
■統計調査員に島根県知事感謝状が贈られました
島根県知事感謝状は統計調査に関し特に顕著な功績があった人に対して贈呈されるものです。
このたび、統計調査員の野村修平さん(江津町)が島根県知事感謝状を受賞されました。
野村さんは、国勢調査を始め各種統計調査に従事され、その功績が讃えられて令和5年12月15日(金)に開催された島根県統計功労者表彰式で、松尾副知事より感謝状を授与されました。
おめでとうございます。
問合せ:政策企画課情報システム係
【電話】0855-52-7928
■令和6年度有害鳥獣捕獲班員を募集します
鳥獣による農作物の被害軽減のため、有害鳥獣捕獲班員を募集します。
対象者:次の条件を満たしている人
(1)市内在住者
(2)狩猟免許取得者で、今年度狩猟登録を行い、かつ狩猟活動を行った人
(3)市からの捕獲依頼に迅速に対処できる人
活動内容:
農作物などに被害を与える有害鳥獣(イノシシなど)の捕獲、自治会などが設置する捕獲檻の管理など
活動期間:4月1日(月)~令和7年3月31日(月)
申込方法:参加希望申込書に必要事項を記載の上、農林水産課に持参して下さい。
申込期限:2月16日(金)
問合せ:農林水産課農政係
【電話】0855-52-7956
■防災行政用無線に関するお知らせ
▽防災行政用無線を用いた情報伝達訓練を実施します
地震、津波や武力攻撃などの発生時に備え、情報伝達訓練を実施します。
この訓練は、全国瞬時警報システム「Jアラート」を用いた訓練で、本市以外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達訓練が行われます。
日時:2月9日(金) 午前11時ごろ
※日程・時間は変更になる場合があります。
訓練で行う放送試験:
市内に設置してある「防災行政用無線戸別受信機」および「屋外拡声子局(41カ所)」から、一斉に放送されます。
放送内容:訓練の時間になったら、次のとおり音声が流れます。
・(上りチャイム音)
・「これは、Jアラートのテストです。」×3回
・「こちらは、ぼうさい江津市です。」
・(下りチャイム音)
▽防災行政用無線戸別受信機を設置しましょう
防災行政用無線戸別受信機は、防災情報や緊急情報、市からのさまざまなお知らせを市民の皆さんに音声でお知らせするものです。
スイッチを入れておくだけで、市役所からの電波を受けて自動的に放送します。屋内での音声放送で、災害時でも深夜でも緊急情報が確実に受け取れます。停電時には内蔵の乾電池に切り替わり、停電しても確実に受信できます。
貸与の申し込みは随時受け付けています。申込書を総務課防災係または桜江支所へ提出してください。申込書は市ホームページ(二次元コードは本紙掲載)からダウンロードできます。
設置分担金が必要です。詳しくはお問い合わせください。
問合せ:総務課防災係
【電話】0855-52-7927
■産前産後期間の保険料を減額します
▽国民健康保険被保険者の産前産後期間の保険料を減額します
対象者:令和5年11月1日以降に出産した、または出産予定の国民健康保険被保険者の人
※妊娠85日(13週目)以上の出産が対象となります。死産、流産、早産および人工妊娠中絶の場合も含みます。
保険料の減額方法:
その年度に納める保険料の所得割額と均等割額から、出産予定月(または出産月)の前月から4カ月相当分が減額されます。
多胎妊娠の場合は出産予定月(または出産月)の3カ月前から6カ月相当分が減額されます。
なお、令和5年度は、その期間のうち令和6年1月以降の期間の分だけ、保険料が減額されます。
届出方法:次の必要書類などを窓口へ持参するか、郵送で提出してください。
・届出書(保険年金課および桜江支所窓口、または市ホームページから取得できます)
・母子健康手帳など出産予定日または出産日を確認できる書類
・国民健康保険被保険者証
・届出をする人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
注意事項:
別世帯の人が届出をする場合は委任状が必要です。
出産予定日の6カ月前から届出ができます。出産後の届出も可能です。
問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】0855-52-7937
<この記事についてアンケートにご協力ください。>