文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報担当のカメラから

14/22

島根県江津市

■消費者トラブルを学ぶ
12月13日、石見智翠館高校で、3年生を対象に行政相談出前講座が開催されました。江津地区行政相談委員の福田さん、総務省島根行政監視行政相談センターから2名の講師が来られました。これから成人を迎える生徒たちに行政相談がどのような活動を行っているのか、若者に起こりやすい消費者トラブルの話をされ、これから大人になる学生たちが一人で悩むことがないよう行政相談や消費生活センターに気軽に相談して欲しいと呼びかけました。

■特産を活かしたレシピ、賞を獲得
「インスタントラーメン小学生レシピコンクール」全国大会で、桜江小学校4年生の坂根裕典さんが審査員特別賞を受賞しました。このコンテストは、小学生が即席麺を使ったオリジナル料理の腕前を競い合うもので、島根県勢としては初出場・初受賞の快挙となります。
12月26日、桜江小学校で坂根さんが藤田副市長に受賞の報告を行いました。坂根さんのレシピ「おいしい!桜江のクワマッ茶ウダーラーメン」は、桜江町特産の桑茶の粉末を使ったクラムチャウダー風のラーメンです。実際にその料理を調理し、藤田副市長が試食しました。
坂根さんは「野菜を切るのが難しかったけど、毎日練習して、40分かかっていた調理時間が本番では14分に短縮できました。次は江津市の他の食材を使ってチャレンジしたいです」と笑顔で話しました。

■雪化粧の星マーク
1月10日、日本付近の上空に強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となりました。本州の日本海側を中心に降雪が続き、江津市の平地でも積雪がありました。降雪によって江津市の中央部にそびえる「島の星山」の星マークに美しく雪化粧が施されました。島の星山(別名 高角山、星高山)は標高470mで、平安時代にこの山に隕石が落下したという伝説が残っています。その伝説に基づき、1986年にツツジ3,000本を星形に植え、直径100mの円形の「星マーク」が完成しました。雪が降り積もると、白く覆われた星マークが一層輝き、江津市の風景に特別な美しさを加えています。

■石見智翠館高校、花園ベスト8
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会(通称「花園」)において、島根県代表として石見智翠館高校男子ラグビー部が出場しました。大会に向け12月20日に江津市役所で市民壮行会が開催され、市民からの熱い応援を受ける中、主将の祝原久温さんは壮行会の参加者に意気込みを語りました。
石見智翠館高校は、Aシード枠として12月30日の2回戦から登場し、初戦では尾道(広島)と対戦。見事に23対0で勝利を収め、続く3回戦では関商工(岐阜)と対戦し、95対5という圧倒的なスコアで勝利を飾りました。順調に勝ち進んだ石見智翠館は、1月3日に行われた準々決勝で国学院栃木(栃木)と対戦。惜しくも0対12で敗北し、全国ベスト8という結果となりました。選手たちは最後まであきらめることなく全力で戦い抜きました。

■2年連続で最優秀賞を受賞
島根職業能力開発短期大学校の学生が、11月16日、17日に開催されました内閣府後援「第10回沖縄海洋ロボットコンペティション」ROVノーマルタスク部門において、最優秀賞を受賞しました。昨年度に引き続き、2年連続の受賞です。
12月17日、結果報告のため、電子情報技術科2年の岩成鼓太朗さんと角綾斗さんが江津市長を訪問しました。操縦を担当した岩成さんは「何か月も前から準備、練習をしてきて、その成果を発揮できて大変うれしい」と話しました。バッテリー数の削減、フレームの縮小など、昨年度の機体をさらに軽量化した機体担当の角さんは「毎年改良を続け、ハード面は完成度が高い。今後はセンサーなどを付け、人の感覚に頼らない操縦ができる機体ができたらいいと思う」と話しました。

■正月遊び
1月10日、子育てサポートセンターで伝統的な正月遊びを楽しむイベントが開催されました。0歳から2歳の子どもとその親11組が参加し、福笑いやこま回しなどで遊びました。センター職員が手作りした獅子舞にも子どもたちは興味津々。遊びの後は、もちもちの白玉ぜんざいをおやつに楽しみ、笑顔でほおばっていました。参加者は「福笑いを子どもと一緒に楽しめた」と喜び、また「家ではできない正月遊びを体験できて良かった」と話しました。

■まちの安全を願って
年明け1月5日に消防関係者の仕事始め式の消防出初式が行われ、消防団員約500名が参加しました。式典では長年活動を続ける消防団員に対する表彰や昨年入団した新入団員の紹介が行われました。式典後は礼式や服装を確認する通常点検を行い、気持ちを引き締め新しい年がスタートしました。また式典の最後には20分団による一斉放水が行われ、江の川にアーチを架けました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU