文字サイズ
自治体の皆さまへ

わたしたちを守る、わたしたちが守る、地域医療 No.155

2/43

島根県益田市

■「益田の医療を守る市民の会」が活動報告をしました!
7月1日(土)に出雲市の出雲ロイヤルホテルにおいて『地域医療を守り育てる住民活動2023in島根』が4年ぶりに開催され、「益田の医療を守る市民の会」が、活動報告として会の取組を発表しました。
『地域医療を守り育てる住民活動』は、県内各地で地域医療を守るために精力的に活動している市民団体が一堂に会し、お互いの活動について情報を共有し、県全体でネットワークを構築することを目的として開催されています。
今回は、コロナ禍の影響を受け活動が制限されていた中、どのように工夫して活動してきたかなどの情報を共有しました。
制限が緩和された現在、他の団体から得た情報も参考にしながら、徐々に活動を再開できることを願っています。

■9月9日は『救急の日』です!
「平日は仕事が忙しい」「病院では長く待たされる」などの理由で、緊急性がないにも関わらず休日や夜間に救急患者として受診することを「コンビニ受診」といいます。
「コンビニ受診」をする患者が増えると、救急外来が混み合い、本来の対象である重症患者へ医療の手が回らなくなってしまいます。
救急医療を守るため、この機会に「医療機関の適正な受診」について考えてみましょう。

◆4年ぶりに街頭活動を再開します!
『救急の日』にあわせて、啓発チラシやグッズを配布する街頭活動を行います。
日時:9月5日(火)17:30~18:00
場所:キヌヤ益田ショッピングセンター、ゆめタウン益田、イオン益田店

問合せ:市地域医療対策室
【電話】31-0213

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU