文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康and子育てだより 9月(2)

23/43

島根県益田市

■生活習慣病・フレイル予防のための運動教室 まめな教室
・申込不要
日時・会場:
9月6日(水)13:30~15:00・匹見タウンホール
9月20日(水)13:30~15:00・ふれあいホールみと
※13:00から受付(体力測定)を行います。
内容:
・医師による講話
講師…あすかクリニック院長 井上貴雄先生
・運動指導士による運動指導
講師…太陽フィットネスクラブ石見 岡 大士指導士

運動は身体にいいことは知っている。でも「面倒くさい」「運動は苦手」という理由で運動習慣が身につかない方へ!

※タオル、飲み物、室内靴をお持ちのうえ、動きやすい服装でお越しください。
※詳しくは、益田市健康づくりガイドブック14~15ページをご覧ください。
「ぜひご参加ください!」

問い合わせ先:市健康増進課
【電話】31-0214

■がん検診
9月はがん征圧月間です
初期のがんは自覚症状がありません。
気づきにくい「がん」だからこそ、検診での早期発見が大切です。

・適切な間隔で受診しましょう

▽益田市が実施しているがん検診

益田市は、がん検診の受診率が低く、進行した状態で見つかる方が多いです!
自覚症状がなくてもがん検診を受診して、早期発見・早期治療することが重要です!

「益田市 がん検診のお知らせ」検索

■いつまでも元気に過ごすための「ちょっとイイ話」を聞いてみませんか? 
益ます元気教室
無料で参加できます♪
※申込みが必要です。

◇糖尿病予防講座
病態編:9月7日(木)
講師:津田医院 狩野卓夫医師

栄養編:10月11日(水)
講師:市栄養士

◇高血圧・脳卒中予防講座
病態編:10月26日(木)
講師:医師会病院 新垣美佐医師
栄養編:11月8日(水)
講師:市栄養士

場所:市立保健センター 3階大ホール
時間:14:00~15:30
内容:
・医師による病気のしくみや原因とその予防についての話
・栄養士による食事のポイントや調理の工夫についての話
・血管年齢測定

申込み・問合せ:市健康増進課
【電話】31・0214
※下記の2次元コード(本紙参照)からも申込みできます。

問い合わせ:
市立保健センター【FAX】23-7134
・健康増進課【電話】31-0214
・地域医療対策室【電話】31-0213
・子ども家庭支援課【電話】31-1381
美都地域総務課【電話】52-2312
匹見地域総務課【電話】56-0302
【メール】hoken-center@city.masuda.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU