文字サイズ
自治体の皆さまへ

施設情報

36/43

島根県益田市

■島根県芸術文化センター「グラントワ」
※イベントの詳細は本紙またはPDF版28ページをご覧ください。

問合せ:島根県芸術文化センター「グラントワ」
有明町5-15
【電話】31-1860
【FAX】31-1884

■歴史文化交流館「れきしーな」
◇企画展「大正昭和レトロ展」
ある人にとっては懐かしく、ある人にとっては新鮮な輝きを放つ大正・昭和レトロ。どこか懐かしさを感じさせる温かみのあるデザインが当時を知らない若者たちの間でも人気となっています。本展では、そんな大正・昭和時代に注目しました。懐かしのレコード、鉄道グッズ、ちゃぶ台、ガラス食器、文房具、おもちゃ等を展示します。
また、同時開催として、益田市出身の活動弁士「徳川夢声」の直筆脚本を初公開します。
会期:開催中~10月15日(日)
会場:歴史文化交流館「れきしーな」・展示ルーム
観覧料:無料
休館日:毎週火曜日

問合せ:歴史文化交流館「れきしーな」
本町6番8号
【電話】23-2635

■雪舟の郷記念館
◇柿本人麿没後1300年記念 企画展「益田の人麿さん」
益田は、万葉の時代から柿本人麿の生誕・終焉の地と伝えられており、ゆかりのある神社や史跡が多く残されています。万葉集第一の歌人で「歌聖」と称される人麿は、市内の学校の校歌にも歌われている身近な存在であり、市民からは親しみを込めて「人麿さん」と呼ばれています。本展では、人麿さんと和歌の魅力、和歌の持つ力について、子どもたちにも興味を持ってもらえるよう分かりやすく紹介します。

◇特別企画「郷土史家・矢冨厳夫先生の軌跡」
故矢冨厳夫先生の功績を顕彰し、石陽講座の資料や研究誌、益田の歴史文化に関する矢冨先生の蔵書を紹介します。
会期:9月6日(水)~10月9日(月・祝)
会場:雪舟の郷記念館
入館料:一般300円(240円)・小中高100円(80円)
※( )内は20名以上団体料金および各種割引料金
※9月18日(月・祝)開催の「人麿さん×雪舟さん×日本遺産マルシェ」当日は終日入館料無料
休館日:毎週火曜日

◇[イベント]人麿さん×雪舟さん×日本遺産マルシェ
人麿さんの「ぬりえ」に色をぬって、イベント当日にお持ちいただいた方に缶バッジをプレゼントします。数に限りがありますので、早めにお越しください。お持ちいただいた「ぬりえ」は、雪舟の郷記念館内に展示します。
※「ぬりえ」の用紙は雪舟の郷記念館に設置しているほか、記念館ホームページからダウンロードできます。
日時:9月18日(月・祝)10:00~15:00
会場:雪舟の郷記念館駐車場 大喜庵周辺
※当日は終日入館料無料!

問合せ:雪舟の郷記念館
乙吉町イ1149
【電話・FAX】24-0500

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU