「申告の時期はもうすぐです!」
2月16日(金)から3月15日(金)まで、市役所本庁、美都・匹見各分庁舎、公民館などで、住民税申告および確定申告の相談を行います。申告に必要な書類の準備と確認をお願いします。
■申告書にはマイナンバーの記載が必要です!
申告手続きなどにはマイナンバーの記載+本人確認書類の提示または写しの添付が必要です
■申告に必要なもの
○申告する方が準備するもの
・申告者本人のマイナンバーカードまたは通知カードと本人確認書類
・扶養する親族のマイナンバーがわかるもの
・還付がある方の通帳等、口座番号がわかるもの
○収入に関するもの
・申告年分の給与や公的年金等の源泉徴収票
・その他収入金額および必要経費がわかるもの
※事業所得、不動産所得、山林所得のある方は収支内訳書の作成が必要です。
○所得控除に関するもの
・国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、国民年金保険料などの払込証明書
・生命保険料、地震保険料の控除証明書
・寄附金控除を受ける場合は、寄附した団体から交付された領収書
・医療費控除の明細書
※個人ごと、医療機関ごとに集計した明細書が必要です。あらかじめ領収書をまとめておいてください。
■申告前に確認していただきたいこと
○源泉徴収票への扶養親族の記載
⇒扶養親族の重複がなく、記載は正しいですか?
○医療費の集計または医療保険者が発行する医療費通知
⇒個人ごと、医療機関ごとに集計されていますか?
○事業所得の収支内訳書の作成
⇒農業や個人事業をされている方は、収支の内訳がわかるものを作成していますか?
■確定申告について
市で受付けた確定申告の内容は、電子申告としてデータで税務署に提出します。電子申告には「利用者識別番号」が必要となりますので、申告会場で取得手続きを行います。すでに利用者識別番号をお持ちの方は、その番号を使用しますので、番号がわかるもの(税務署からの「確定申告のお知らせ」ハガキなど)をお持ちください。
電子申告をすると…
(1)還付金がある場合、書面提出に比べて早く受取ることができます。
(2)申告会場で提示した控除証明書などの書類の一部が添付不要となります。
○確定申告書は、国税庁ホームページ(【HP】https://www.nta.go.jp/)で作成することができます
・「確定申告書作成コーナー」を利用して作成することができます。
○確定申告は、e-Taxを使用して申告することができます
・事前に登録する必要があります。「国税庁e-Taxホームページ(【HP】https://www.e-tax.nta.go.jp/kojin.html)」を参照してください。
・e-Taxをすでに利用されている方は、公的個人認証サービスの有効期限を確認してください。
■申告書の作成は国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」が便利!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>