文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報[お知らせ]

11/40

島根県益田市

■固定資産税について
▽償却資産の申告
法人や個人事業者で償却資産を所有している方は、毎年1月1日現在に所有している償却資産について申告が必要です。1月31日(金)までに申告書を提出してください。eLTAXを利用した電子申告が可能です。

▽家屋の特例措置
既存住宅にバリアフリーや省エネ、または住宅耐震の改修工事等を行なった場合、課税の特例があります。詳しくは問い合わせください。

▽土地・建物の届出、調査にご協力ください
土地の現況の変更や家屋の増改築や解体、また、未登記家屋の所有者を変更した場合にはお知らせください。職員が伺い、調査します。
なお、建築された家屋が課税されていなかった場合は、地方税法により最大5年間遡って課税することになりますので、ご留意ください。

▽納税義務者が死亡したら
12月末日までに相続登記が完了すると、翌年から新しい登記名義人に課税されます。
相続登記が完了するまでの間は、相続人の中から「納税通知書等書類を受領する代表者」を届け出ていただく必要があります。
詳しくはご相談ください。

問合せ:
市税務課 固定資産税係【電話】31・0610
市美都地域総務課【電話】52・2311
市匹見地域総務課【電話】56・0300

■後期高齢者医療被保険者の皆さんへ
▽後期高齢者医療に係る医療費通知の送付について
島根県後期高齢者医療広域連合では、健康や医療への関心を高めていただくために、被保険者の皆さんへ医療費通知を送付しています。
医療費通知は、確定申告の医療費控除の手続きに使用できます。
対象期間:令和5年11月~令和6年10月診療分
発送時期:1月中旬~下旬
※令和6年11月以降の医療費の明細が必要な方は、保険課までご連絡ください。
※療養費通知(柔道整復、あん摩マッサージ、はりきゅう)は、令和6年5月施術分までを該当する方へ送付済みです。令和6年9月施術分までは1月に送付します。なお、令和6年10月~12月施術分については、施術所が発行する領収書を使用してください。

問合せ:市保険課 保健・年金係(後期高齢者医療担当)
【電話】31・0215

■書損じハガキで地雷撤去支援
カンボジアの地雷被害をなくすため、書損じハガキ等を集めて換金し、地雷撤去団体へ寄付しています。ハガキ2~3枚で1平方メートルの地雷撤去費用になります。皆さんのご協力をお願いします。
対象品:書損じ・未使用のハガキ、未使用の切手、未使用のテレホンカード、QUOカードなど
期間:3月31日(月)必着

送付・問い合わせ先:〒814-0002 福岡市早良区西新1-7-10-702 (一財)カンボジア地雷撤去キャンペーン
【電話】092・833・7575

■医師・歯科医師・薬剤師の資格をお持ちの皆さんへ
*本年は2年に1度の届出年です
日本国内に居住する医師・歯科医師・薬剤師の方(現在、就労していない方も含みます)は、各法律に基づき2年ごとに届出が義務づけられています。お近くの保健所へ令和6年12月31日現在の状況をお知らせください。
なお、届出票がお手元にない場合には、益田保健所まで問い合わせください。
この届出は、今後の厚生労働行政の基礎資料となりますので、医師・歯科医師・薬剤師の皆さんのご協力をお願いします。
対象者:医師、歯科医師、薬剤師の資格をお持ちの方
届出方法:令和6年12月31日現在の状況を届出用紙に記入して提出
届出期限:1月15日(水)
届出先:従事先を管轄する保健所、それ以外の方は住所地を管轄する保健所

問合せ:益田保健所 医事・難病支援課
【電話】31・9548

■1月10日は「110番の日」です
110番は緊急電話です。緊急の事件・事故の時は迷わず電話してください。
緊急ではない相談は「♯9110」、または益田警察署、交番、駐在所へ電話してください。

問合せ:益田警察署
【電話】22・0110

■1月26日は文化財防火デー
昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺の金堂が炎上し、壁画が焼損したことを契機に「文化財防火デー」が定められ、市でもこれにあわせて文化財の防火運動に取組んでいます。
今年は次の日程で防災訓練を実施します。訓練の様子はどなたでもご覧いただけます。
日時:1月23日(木)9:30~
場所:高津柿本神社(高津一丁目)
内容:益田広域消防本部による放水・消火訓練

問合せ:市文化振興課
【電話】31・0623

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU