一年の折り返しを過ぎて、7月に入りました。暑いけれど活気あふれる元気な季節ですね。涼しく過ごす工夫もしつつ、あまり暑さを我慢しすぎないようにしていきましょう。いかあ屋で快適に過ごす!という手もありますよ。どうぞご利用ください。
◆6月1日は、いかあ屋フェスでした!
ステージでは、子ども民謡サークル、海月堂セッションバンド、Be SPARKLe!のダンス、海士ブラスバンドと4組の華やかで楽しい発表・演奏が、そして芝生広場は、大雅クラブやしまっこ・島留学生とのコラボコーナー、あそびの森など多世代交流の場となりました。
マルシェゾーンではおいしいもの、すてきなものが並び、館内では、名探偵イカアヤ(クイズ)、カラフルしおり作り、てるてる坊主作り、マリン堂のワークショップ、リユースコーナー、島留学生の「旅と街歩き」の発表や、おはなし会など盛りだくさんでした。また、2023年4月1日から2024年3月31日までに読まれた本を集計したベストリーディングも発表しました。
ご出店・ご協力くださったみなさま、ご参加くださったみなさま、応援くださったみなさま、ありがとうございました。お天気にも恵まれ、久しぶりに会った人や、新しく出会った人、あちこちでわいわいと、すてきな笑顔の花が咲いていました。にぎやかな楽しい一日でした。
◆いかあ屋からおすすめの本
◇七十二候の食薬レシピ
編集:大友育美
出版社:学研プラス
この本では、旧暦にもとづいて1年を72等分した「七十二候」の季節ごとに、心と体に起こりがちな不調をわかりやすく解説してあります。中国に古くから伝わる「薬食同源」(=薬も食べ物も源は同じ)の考え方を「七十二候」に照らし合わせて、ゆる~くアドバイスしてあります。
身近な食材にも不調の予防and改善に役立つものがあるので、ふだんの生活に取り入れる参考になると思います。
◆西ノ島産スイカ譲ってください!
スイカを育てているかた、いかあ屋に分けてくださいませんか?西ノ島産スイカをみんなでスイカ割りして食べるイベントをしたいです。お電話ください。
【電話】2-2422
問い合わせ:西ノ島町コミュニティ図書館
〒684-0211 島根県隠岐郡西ノ島町浦郷67-8
【電話】08514-2-2422【FAX】08514-2-2423
【E-mail】ikaya@nishinoshimalib.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>