文字サイズ
自治体の皆さまへ

議会だより(3)

8/36

島根県西ノ島町

◆尾﨑 満 議員
◇公の施設に係る指定管理者制度の運用について
質問(1)評価制度の導入について
指定管理施設については、町が協定で締結した住民サービスの履行、安全管理など、適正に管理運営されているか検証するため、第三者の視点で評価を行う機関である「評価委員会」を立ち上げ、管理運営の改善を図る仕組みを構築し、必要に応じて、その評価結果を町民に公表してはどうか。特に町民の利用頻度の高い施設は評価対象施設とし、業務改善及び適切な指導を行い住民サービスの向上につなげる必要があると考える。平成28年3月議会では、施設によっては評価制度等の導入について必要性を検討する、と答弁があったが、その後の検討状況について伺う。

回答:町長
利用者等から施設への意見要望をいただいた場合には、必要に応じて指定管理者から報告を求め、調査や指導により改善を図っていく形としており、これまでに評価制度の導入には至っていない。
公の施設は住民の福祉を増進する目的で設けられた施設であり、指定管理者によって適切な管理やサービスの提供が行われているかどうかの確認は必要だと考えている。本町の場合、指定管理者制度を運用開始して以降、受け皿となる民間団体が少なく競争原理が働きにくい状況ではあるものの、住民サービス向上の観点から、本町の実情に適した評価の手法というものを、今後検討したいと思っている。評価対象とする施設については、施設の性質や業務内容等により検討したい。

質問(2)報告内容等の指導について
条例に定める第9条(業務報告の聴取)と第11条(事業報告書の作成及び提出)が適正に処理されているか。平成28年3月議会では、自治会を除く指定管理者からは概ね決算書等の提出はあるものの報告書としての内容に差があるため、報告内容など指導を徹底させるとの答弁だった。その後の指導を徹底されているのか伺う

回答:町長
平成30年度からは地区集会所として使用している施設を除き、全ての指定管理者から毎年度、事業報告書が提出されている。施設ごとに事業内容が異なるため、報告書の記載内容、提出書類にはばらつきがあり、評価制度の導入に合わせて事業報告書の書式や内容を精査して、改善を図りたいと考えている。
指定管理者制度についてのご質問が今回お二人からあったが、民間事業者のノウハウを活用することにより住民サービスの質の向上を図っていくことが制度の趣旨であるため、今後も住民の皆様が安心して利用できる施設となるよう、町としても取り組んでいきたい。

【町議会6月定例会の概要】
◆6月20日(木)
○本会議 ※傍聴者5名
・町長諸般の報告並びに提出理由説明
・議長諸般の報告
・一般質問(3名)
・議案上程(報告1案件、議案6案件)
・委員会審査

◆6月21日(金)
○委員会審査
○本会議
・両委員会審査報告
・質疑・討論・表決(議案6案件全て原案のとおり可決)
・閉会中の継続調査等の申出(了承)


<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU